2015年3月30日(月)

少し前に買ってきた名月りんごを食べるために2015年3月30日に水で洗いました。
トップページ > 循環型プランター栽培 > 別バージョントップ > 傷んだりんご名月の有効利用
少し前に買ってきた名月りんごを食べるために2015年3月30日に水で洗いました。
包丁で割ってみたら茶色に変色していました。かじってみたら食べられないことはなかったですが、食べるのはやめました。
フェイジョアの根元に置いて3日目。かじったところが茶色になっています。
包丁で割ってみたら茶色に変色していました。かじってみたら食べられないことはなかったですが、食べるのはやめました。
置いてから8日経過。だいぶ腐敗が進みました。中央の目はハイビスカスカクテルパープル。
12日経過。だいぶ腐敗が進みました。中央の目はハイビスカスカクテルパープル。
16日経過。だいぶ腐敗が進みました。中央の目はハイビスカスカクテルパープル。
17日経過。だいぶ腐敗が進みました。中央の目はハイビスカスカクテルパープル。
19日経過。だいぶ腐敗が進みました。中央の目はハイビスカスカクテルパープル。
20日経過。だいぶ腐敗が進みました。潰して寄せました。少し酸っぱいにおいがします。種が発芽することも期待しています。
5月2日(土)にフェイジョアの根元からプランターの福王の根元に移しました。黒いバナナの皮が上に載っていますが、下には名月の種が埋まっています。結果:名月は発芽しませんでした。たまに、発芽しないりんごがあります。たまたまなのか、発芽しないものなのかはわかりません。