↑上のアイキャッチ画像は2020年6月4日の夕方に近所の用水路で泳いでいたオイカワの群れ。(18:10撮影)
2020年6月に近所の用水路で観察したオイカワの記録です。
CONTENTS
- 夕方の用水路で泳いでいたオイカワの群れ(2020年6月4日)
- 中ぐらいのオイカワの集団の中の1匹の腹ぼてのオイカワ(2020年6月28日)
- 夕方に用水路の流れの速い浅瀬で泳いでいたオイカワの群れ(2020年7月27日)
- 夕方に用水路の浅瀬で泳いでいたオイカワの群れ(2020年7月30日)
- 夕方の用水路で水面から飛び跳ねていたオイカワ(2020年10月11日)
- 夕方の用水路の浅瀬で泳いでいたオイカワの群れ(2021年3月19日)
- 夕方に用水路で泳いでいたオスのオイカワ(2021年5月23日)
- 夕方に用水路で泳いでいたオイカワの群れ(2021年5月25日)
- 夕方に用水路で泳いでいたオイカワとギンブナの群れ(2021年5月31日)
夕方の用水路で泳いでいたオイカワの群れ(2020年6月4日)
夕方の用水路の淵のところで泳いでいたオイカワの群れ。(2020年6月4日18:10撮影)
オイカワを拡大しました。(2020年6月4日18:10撮影)
夕方の用水路でオイカワの群れが泳いでいる様子を動画撮影しました。しばらくして下流の方に移動していきました。(2020年6月4日18:10撮影)(2020年6月4日公開)
中ぐらいのオイカワの集団の中の1匹の腹ぼてのオイカワ(2020年6月28日)
早朝の用水路で泳いでいたオイカワの群れ。(2020年6月28日7:02撮影)
オイカワの群れの中の1匹はお腹が膨らんでいるように見えます。(2020年6月28日7:02撮影)
早朝の用水路でオイカワの群れが泳いでいました。昨日の大雨の影響で用水路の水位が下げられて、そこに取り残された形です。その中に1匹のオイカワは腹ぼてのように見えました。水位はすぐに上げられるでしょう。(2020年6月28日7:03撮影)(2020年6月28日公開)
夕方に用水路の流れの速い浅瀬で泳いでいたオイカワの群れ(2020年7月27日)
用水路の浅瀬で泳いでいたオイカワの群れ。(2020年7月27日17:44撮影)
オイカワの群れの部分を拡大しました。(2020年7月27日17:44撮影)
夕方の水が少なくなって流れが早くなった用水路の浅瀬でオイカワの群れが泳いでいました。あとで婚姻色のオスと少し黄色っぽいメスが合流して一緒に泳いでいました。(2020年7月27日17:47撮影)(2020年7月27日公開)
夕方に用水路の浅瀬で泳いでいたオイカワの群れ(2020年7月30日)
用水路の淵のところの段差の上の浅瀬で泳いでいたオイカワの群れ。(2020年7月30日18:17撮影)
オイカワの群れの部分を拡大しました。(2020年7月30日18:17撮影)
夕方に用水路の淵の上の浅瀬にオイカワの群れが泳いでいるところを動画に収めました。BGMとして公園のソメイヨシノの木に止まっているアブラゼミの鳴き声が入っています。(2020年7月30日18:18撮影)(2020年7月30日公開)
夕方の用水路で水面から飛び跳ねていたオイカワ(2020年10月11日)
夕方の用水路で水面からジャンプしていたオイカワ。(2020年10月11日18:01撮影)
オイカワの部分を拡大しました。(2020年10月11日18:01撮影)
夕方の用水路でオイカワが水面から飛び跳ねているところを動画に収めました。(2020年10月11日18:01撮影)(2020年10月12日公開)
夕方の用水路で水面からジャンプしていたオイカワ。(2020年10月11日18:03撮影)
オイカワの部分を拡大しました。(2020年10月11日18:03撮影)
夕方の用水路の浅瀬で泳いでいたオイカワの群れ(2021年3月19日)
夕方の用水路の流れの速い浅瀬で泳いでいるオイカワの群れ。保護色なので判別は難しいです。(2021年3月19日18:00撮影)
夕方の用水路の流れの速い浅瀬でオイカワの群れが泳いでいるところを動画に収めました。上流ではコサギがオイカワを狙ってじっと立っていましたが、オイカワは下流のこの辺りに移動して集まっていたようです。(2021年3月19日18:02撮影)(2021年3月21日公開)
夕方の用水路の浅瀬で泳いでいるオイカワの群れのそばを大きい真鯉が通り過ぎていきました。(2021年3月19日18:02撮影)
夕方に用水路で泳いでいたオスのオイカワ(2021年5月23日)
夕方の用水路の流れの速い浅瀬で泳いでいるオイカワの群れ。(2021年5月23日17:50撮影)
メスのオイカワを拡大しました。右端にはオスのオイカワが写っています。(2021年5月23日17:50撮影)
婚姻色のオスのオイカワを拡大しました。左端にはメスのオイカワが写っています。(2021年5月23日17:50撮影)
夕方の用水路の浅瀬でオイカワの群れが泳いでいるところを動画に収めました。その中で、婚姻色のオスのオイカワを重点的に撮影しました。ある領域に踏み込むと別のオスが追いかけて来て追い払っていました。縄張りがあって、オスが管理していることがわかります。(2021年5月23日17:51撮影)(2021年5月23日公開)
夕方に用水路で泳いでいたオイカワの群れ(2021年5月25日)
夕方に用水路で泳いでいたオイカワの群れ。(2021年5月25日17:56撮影)
夕方の用水路の浅瀬でオイカワの群れが泳いでいるところを動画に収めました。今日は一昨日よりも大きいオスとメスが増えていました。(2021年5月25日17:58撮影)(2021年5月25日公開)
まあまあのサイズの婚姻色のオスのオイカワが2匹写っています。(2021年5月25日17:58撮影)
夕方に用水路で泳いでいたオイカワとギンブナの群れ(2021年5月31日)
夕方に用水路で泳いでいたオイカワとフナの群れ。フナはギンブナのことです。(2021年5月31日17:56撮影)
写真を拡大してみると左上にオイカワ、右下にギンフナの群れがいることがわかります。ギンブナと思っている魚はあまり大きくないコイである可能性もあります。(2021年5月31日17:56撮影)
夕方の用水路の浅瀬でオイカワとフナの群れが泳いでいるところを動画に収めました。(2021年5月31日17:57撮影)(2021年5月31日公開)

自然の一発撮り動画の包括的な解釈 このミニサイトは私が趣味でデジカメで録った個別の動画をトピック(ジャンル)ごとにまとめたものです。それによって断片的な動画であっても包括的な解釈に役立ちます。動画はこれからも随時追加していきます。 録画の日時に基づいて時系列で並べたリスト...

2014年7月31日から2018年5月29日までに観察した近所の用水路のオイカワです。 用水路で1匹で泳いでいたオイカワ(2014年7月31日) 近所の用水路で1匹で泳いでいたオイカワを動画に撮りました。(2014年7月31日17:57撮影)(2014年7月31日公開) 近所の用水...

↑上のアイキャッチ画像は2018年10月16日に近所の用水路で網で捕獲した婚姻色のオイカワのオスを水槽に入れて19:57に撮影したものです。 2018年6月以降に近所の用水路で観察したオイカワです。 オイカワの群れとコイ(2018年6月6日) オイカワの群れの中のコイの泳ぎを動画に...

↑上のアイキャッチ画像は2019年7月20日に近所の用水路で飛び跳ねていたオイカワを6:40に撮影したものです。 2019年7月20日の早朝に近所の用水路でジャンプしていたオイカワの動画を撮影して、飛び方を詳細に見てみました。 用水路の水面から跳び上がっているオイカワ 早朝の増水し...

↑上のアイキャッチ画像は2019年11月30日のよく晴れた日の昼前に撮影した近所の用水路にいるオイカワの群れです。(11:51撮影) 2019年6月12日以降に近所の用水路で観察したオイカワの結果を示しています。 増水した用水路で餌を食べていた大きなオイカワの群れ(2019年6月12日)...

↑上のアイキャッチ画像は2020年5月7日のよく晴れた日の夕方に近所の用水路で泳いでいたオイカワです。橋の上から撮影しました。(17:48撮影) 2020年5月6日あたりから用水路でオイカワの活動が目立つようになりました。その前日まではとろろ昆布のようなものがたくさん浮いていて魚はあまりいない...

↑上のアイキャッチ画像は2020年6月4日の夕方に近所の用水路で泳いでいたオイカワの群れ。(18:10撮影) 2020年6月に近所の用水路で観察したオイカワの記録です。 夕方の用水路で泳いでいたオイカワの群れ(2020年6月4日) 夕方の用水路の淵のところで泳いでいたオイカワの群れ...

↑上のアイキャッチ画像は2021年10月30日の昼前に近所の用水路で泳いでいたオイカワとフナとコイの幼魚の群れ。(11:34撮影) 2021年6月以降に近所の用水路で観察したオイカワの記録です。 夕方の用水路で泳いでいる婚姻色を帯びたオスのオイカワの群れ(2021年6月2日) 夕方...

近所の用水路で網で掬ってきたオイカワを2018年秋から水槽で飼育しています。そして、2つの水槽で子スッポンと混泳させています。最終的には3つの水槽で飼育しています。このオイカワの飼育の目的は子スッポンと混泳させることにより子スッポンの餌になるようにすることと、スッポンの飼育環境をできるだけ自然の環境...

近所の用水路で網で掬ってきたオイカワを3つの水槽で飼育しています。2018年から3つの水槽で飼育条件を検討しています。このページでは2019年に入ってからの飼育について動画と写真で検討しています。 スッポンから避難しているオイカワ(2019年1月1日) 水槽の中でスッポンに噛まれて死んだ...

↑上のアイキャッチ画像は2019年9月23日9:33に水槽No.6の中で泳いでいる大きな1匹のオイカワを撮影したものです。このオイカワは婚姻色を呈している1匹の大きなオスのうち、2019年9月23日朝6時半頃に網で捕獲したものです。ちなみにこの記事内で出てくる2匹のうちの小さい方は昨日2019年9月...

↑上のアイキャッチ画像は2019年7月30日の昼前に近所の用水路で網で掬って捕獲した赤ちゃんオイカワを水槽No.1に入れて12:02に撮ったものです。このサイズのオイカワは水槽に入れてもなかなか飼育がうまくいかないのですが、今日の赤ちゃんオイカワは何とか元気に泳いでいます。私の経験上、こういうことは...