↑上のアイキャッチ画像は2020年6月1日の18:01に撮影したものです。
近所の用水路で見かけた大きなナマズの2021年3月からの観察記録です。
CONTENTS
- 夕方の用水路の浅瀬で泳いでいたナマズ(2021年3月5日)
- 夕方に用水路の橋の下でじっとしていた1匹の大きいナマズ(2021年4月5日)
- 夕方の用水路の大きいナマズ(2021年5月5日)
- 夕方の用水路の3匹の大きいナマズ(2021年5月10日)
- 夕方の用水路の8匹の大きいナマズ(2021年5月12日)
- 夕方の用水路の橋の下でじっとしていた8匹の大きいナマズ(2021年5月22日)
- 夕方の用水路でとても滑らかに泳いでいた1匹の大きいナマズ(2021年5月31日)
- 夕方の用水路で横並びになっていた6匹の大きいナマズ(2021年6月1日)
- 夕方の用水路で6匹の大きいナマズを撮影中に突然現れた1匹のアオダイショウ(2021年6月1日)
- 田んぼに水を引く季節到来(2021年6月7日)
- 昼前に住宅地の側溝で側壁の上を泳いでいた1匹の小さいナマズ(2021年9月16日)
- 夕方の用水路の淵でじっとしていた2匹のナマズ(2021年11月18日)
- 夕方の用水路でじっとしている1匹のナマズと水面から飛び上がるオイカワ(2021年11月18日)
夕方の用水路の浅瀬で泳いでいたナマズ(2021年3月5日)
夕方の用水路にいた1匹のナマズ。(2021年3月5日18:14撮影)
ナマズの部分を拡大しました。(2021年3月5日18:14撮影)
公園のところを流れる用水路の浅瀬で夕方に1匹の大きいナマズがゆっくり泳いでいました。まわりには数匹の大きいコイもいましたが、動画には映っていません。ナマズが現れると水の中にも春が来たという感じです(私見)。(2021年3月5日18:15撮影)(2021年3月5日公開)
夕方に用水路の橋の下でじっとしていた1匹の大きいナマズ(2021年4月5日)
夕方の用水路にいた1匹の大きいナマズと数匹の真鯉。(2021年4月5日17:57撮影)
ナマズの部分を拡大。(2021年4月5日17:57撮影)
公園のところを流れる用水路の橋の下で夕方に1匹の大きいナマズがじっとしていました。まわりには数匹の大きい真鯉もいました。ナマズとコイはよく一緒にいるところが見られます。(2021年4月5日17:58撮影)(2021年4月6日公開)
動画撮影後に対岸から撮影したナマズと真鯉。(2021年4月5日17:59撮影)
夕方の用水路の大きいナマズ(2021年5月5日)
夕方の用水路にいたササゴイとアオサギとナマズの動画です。(2021年5月5日17:55撮影)(2021年5月5日公開)
夕方の用水路にいた1匹の大きいナマズ。近くにはササゴイとアオサギもいますが、この写真には写っていません。次の動画には映っています。(2021年5月5日17:55撮影)
ナマズの拡大写真。(2021年5月5日17:55撮影)
夕方の用水路の3匹の大きいナマズ(2021年5月10日)
夕方の用水路にいた1匹の大きいナマズ。じっとしていました。(2021年5月10日18:05撮影)
夕方の用水路にいた大きいナマズ2匹の動画を撮影していたら3匹目が泳いで現れました。3匹目は藪の中に消えていきました。大きさは撮影した順番と同じでした。(2021年5月10日18:06撮影)(2021年5月11日公開)
夕方の用水路にいた3匹のナマズのうち、大きさ的にはは2番目のナマズ。(2021年5月10日18:07撮影)
1匹目と2匹目の大きいナマズの位置関係。2メートルぐらい離れています。動画中で泳いで現れた3匹目のナマズは3匹のうちで最も小さいナマズで、左の上流の方に泳いで消えました。そのナマズの写真(静止画)はありません。(2021年5月10日18:07撮影)
夕方の用水路の8匹の大きいナマズ(2021年5月12日)
夕方の用水路にいた大きいナマズ。この写真の中に6匹います。じっとしていました。(2021年5月12日17:58撮影)
上の写真から1メートルほど下流のところに7匹目がいました。そしてこの写真の右端に8匹目が頭だけ映っています。(2021年5月12日18:00撮影)
8匹目が中央になるように撮り直しました。(2021年5月12日18:00撮影)
夕方の用水路にいた大きいナマズの動画を撮影していたら8匹も映っていました。こんな大きいナマズが大量発生すると小魚が食い尽くされそうです。ここ数年メダカが減ったのはナマズの大量発生のせいでしょうか。(2021年5月12日18:00撮影)(2021年5月12日公開)
6匹のナマズの中に若干移動したのもいます(3枚前の写真と比較)。(2021年5月12日18:01撮影)
夕方の用水路の橋の下でじっとしていた8匹の大きいナマズ(2021年5月22日)
夕方の用水路の橋の下に大きいナマズが1匹いました。それをメッシュフェンスの網目の間から撮影しました。大きい真鯉もいます。(2021年5月22日18:03撮影)
ナマズの部分を拡大しました。動画を撮影しながら数えたらナマズは8匹いました。(2021年5月22日18:03撮影)
夕方の用水路の橋の下に大きいナマズがいました。その様子を動画撮影しながら数えたら8匹いました。200メートル上流のところに10日前にいた大きいナマズが大雨の時の増水でここまで下って来たのではないかと思われます。現在、200メートル上流のところには8匹の大きいナマズはいません。動画の最後では大きいコイのみならず、1匹のけっこう大きいライギョが泳いで来ました。(2021年5月22日18:06撮影)(2021年5月12日公開)
夕方の用水路でとても滑らかに泳いでいた1匹の大きいナマズ(2021年5月31日)
夕方の用水路に1匹の大きいナマズがいました。(2021年5月31日17:55撮影)
夕方の用水路で1匹の大きいナマズが私に気づいてゆっくりと滑らかに泳いで去っていきました。(2021年5月31日17:56撮影)(2021年5月31日公開)
夕方の用水路で横並びになっていた6匹の大きいナマズ(2021年6月1日)
夕方の用水路橋に大小6匹のナマズが並列に並んでいました。(2021年6月1日17:56撮影)
夕方の用水路で6匹のナマズが段差のところで並んでいるところを動画撮影しました。数匹は動き回っていました。(2021年6月1日17:58撮影)(2021年6月1日公開)
動画撮影を終了してもいる位置はほとんど変わっていないナマズもいます。(2021年6月1日17:56撮影)
夕方の用水路で6匹の大きいナマズを撮影中に突然現れた1匹のアオダイショウ(2021年6月1日)
ヘビがフレーム内に突然入ってくるちょうど1分前の夕方の用水路の6匹のナマズ。(2021年6月1日18:01撮影)
夕方の用水路で6匹の大きいナマズを観察していたら、突然大きいヘビが現れました。用水路の支流の方を上がっていきました。(2021年6月1日18:03撮影)(2021年6月1日公開)
用水路の支流を上っていくヘビ。このヘビはアオダイショウと思われます。(2021年6月1日18:04撮影)
田んぼに水を引く季節到来(2021年6月7日)
2021年6月7日(月)から田んぼに水を引くために用水路が堰き止められて水位がかなり上がりました。よって、この光景はもう見られません。稲刈りのシーズンには水位が下がっていますが、その頃にはナマズの姿がありません。また来年の春になると思います。
昼前に住宅地の側溝で側壁の上を泳いでいた1匹の小さいナマズ(2021年9月16日)
住宅地の側溝で泳いでいた体調10cm未満の小さいナマズ。(2021年9月16日11:46撮影)
このナマズは今年孵化して成長したものと思われます。下流域には50cm超えの大きいナマズがかなりいます。(2021年9月16日11:46撮影)
昼前に住宅地の速攻で1匹のあまり大きくないナマズが側壁に沿って泳いでいました。今年孵化したナマズの生き残りだと思われます。(2021年9月16日11:46撮影)(2021年9月19日公開)
夕方の用水路の淵でじっとしていた2匹のナマズ(2021年11月18日)
夕方の用水路の淵で2匹のナマズがじっとしていました。動画撮影中は動きませんでした。(2021年11月18日17:45撮影)(2021年11月19日公開)
夕方の用水路でじっとしている1匹のナマズと水面から飛び上がるオイカワ(2021年11月18日)
夕方の用水路でけっこう大きい1匹のナマズがじっとしていました。そのすぐそばで水面から飛び上がるオイカワも映っています。(2021年11月18日17:16撮影)(2021年11月19日公開)