冠羽のあるコサギを近くで観察した結果

↑上のアイキャッチ画像は2020年4月6日の夕方に道路脇の用水路のところのメッシュフェンスに止まっている冠羽のあるコサギ。(17:03撮影)

2020年4月6日にメッシュフェンスの上に止まっている冠羽のあるコサギを駐車場側から観察しました。けっこう近寄ることができましたが、警戒して逃げてしまいました。

夕方に道路脇のメッシュフェンスの上でしばらく休んでいた冠羽のあるコサギ(2020年4月6日)

コサギ
駐車場から道路に出ようとしていた私の目の前を1羽のコサギが道路の上を左から右へ飛んでいき、別のアパートの駐車場のメッシュフェンスの上に止まりました。(2020年4月6日17:00撮影)

コサギ
メッシュフェンスの上に立っているコサギ。手前の黒いフェンスはアパートの1階のフェンスで、コサギは道路沿いのメッシュフェンスの上です。そこを流れている用水路を覗き込んでいます。(2020年4月6日17:00撮影)

コサギ
メッシュフェンスの上に立っているコサギ。用水路を覗き込んでいます。(2020年4月6日17:00撮影)

コサギ
冠羽が風になびいて右側に傾いていました。(2020年4月6日17:01撮影)

コサギ
用水路を覗き込んでいます。(2020年4月6日17:01撮影)

こちらに向き直ったコサギ(2020年4月6日)

コサギ
メッシュフェンスの上に立っているコサギが、私が近づいて来たのに気づいて、こちら向きになろうとしています。(2020年4月6日17:01撮影)

コサギ
こちらが見えるように180°回転しました。(2020年4月6日17:01撮影)

コサギ
振り返っても冠羽が右側に流れています。風向きが南から北に吹いていることになります。(2020年4月6日17:01撮影)

冠羽がある1羽のコサギが住宅地の道路沿いの用水路のところにあるメッシュフェンスの上に止まっているところを駐車場側から動画撮影しました。(2020年4月6日17:02撮影)(2020年4月7日公開)

コサギ
動画撮影後の1枚目。ズームを少し戻しての撮影となりました。少し向きを変えました。冠羽がよく見えます。(2020年4月6日17:03撮影)

コサギ
私が近づいたので用水路の下流方向に飛び立つ体勢に入りました。5メートルぐらいまで近づくことができたので、きれいな写真が撮れました。足が黄色いいことがわかります。また、飛び立つ体勢に入る前段階として体が若干前のめりになっているのがわかります。(2020年4月6日17:03撮影)

最後は飛び去ったコサギ(2020年4月6日)

コサギ
道路の上1メートルぐらいのところを飛んでいるコサギ。(2020年4月6日17:03撮影)

コサギ
黄色い足はコサギの特徴です。飛んでいる姿がきれいです。(2020年4月6日17:03撮影)

コサギ
コンビニの前のメッシュフェンスを通して見えたコサギの飛んでいる姿。ガードレールも写っています。(2020年4月6日17:03撮影)

コサギ
翼がきれいに水平に伸びています。(2020年4月6日17:03撮影)

コサギ
用水路に沿って飛んで行ってしまいました。またウォーキングで会えると思います。(2020年4月6日17:03撮影)

まとめ(2020年4月7日現在)

冠羽が生えたコサギに5メートルぐらいのところまで近づくことができましたが、警戒して数秒後には飛び去ってしまいました。その時に撮った写真は上のアイキャッチ画像と本文の中の11枚目の写真です。けっこう綺麗に撮れたと思います。足が黄色いこともはっきり確認できました。

私にすぐに立ち去ってほしいと思っている1羽のコサギ(2020年4月13日)

コサギ
夕方の用水路に冠羽のある1羽のコサギがいました。1週間前の2020年4月6日に駐車場のメッシュフェンスの上に止まっていたコサギと同一個体と思われます。この辺りにいるコサギはいつもだいたい1羽で、その身体的特徴や行動パターンから同じ個体だとわかるからです。(2020年4月13日18:06撮影)

コサギ
私の方に注意を払いながらも魚を探しています。足で追い出してから捕まえる方法です。足を細かく震わせていることが波の立ち方でわかります。(2020年4月13日18:06撮影)

コサギ
歩くのをやめて身をかがめて動かなくなりました。私が立ち去るのを待っている様子です。持久戦を選択したようです。私は帰りました。(2020年4月13日18:07撮影)

冠羽がある1羽のコサギが夕方の公園のところの用水路にいました。こちらを気にしながらしばらく魚を探して動き回っていましたが、最後はじっと動かなくなりました。私に早くここを立ち去ってほしいと思っていることがこれまでの経験から私にはわかります。(2020年4月13日18:07撮影)(2020年4月15日公開)







関連記事

  1. ひまわり

  2. 風に吹かれて揺れる五葉アケビの花

  3. 2020年に観察した41匹目から50匹までの野生のスッポン(2020年10月1日〜24日)

  4. 川魚とスッポンを飼っている3つのガラス水槽2020

  5. アナカリスについていた緑色のアオモンイトトンボヤゴ

  6. 用水路にいるゴイサギ(五位鷺)の観察(2021年)

  1. 夕方のウォーキングによる体重と体調の管理(2024年3…

  2. 夕方のウォーキングによる体重と体調の管理(2024年2…

  3. ビリルビン(Bilirubin)のIUPAC名を自分なりに付け…

  4. 夕方のウォーキングによる体重と体調の管理(2024年1…

  5. 夕焼けの太陽柱(サンピラー)

  1. 通算6匹目のすっぽんの目が新鮮な水道水で白濁してし…

  2. 観察した近所の公園のチョウトンボの観察(2022年〜2…

  3. 激しい喧嘩のあとに皮膚病になっていた2020年に観察…

  4. 2020年に観察した5匹目と6匹目の野生のスッポン

  5. 図鑑で見つけることができていなかった珍しい小鳥は…

  1. 減量におけるウォーキングの効果の検討(2021年4月)

  2. 激しい喧嘩のあとに皮膚病になっていた2020年に観察…

  3. 2020年に観察した5匹目と6匹目の野生のスッポン

  4. 40分以上喧嘩していた2020年に観察した3匹目と4匹目…

  5. ウグイスが気を失ったあとに回復していく過程の観察

アーカイブ

カテゴリー