夕方のウォーキングによる体重と体調の管理(2025年6月)

↑アイキャッチ画像はベランダで咲いているイエローストロベリーグァバの花。(2025年5月29日8:40撮影)

こんにちは 隠れ熊の実です。

早いものでもう6月です。雨の多い季節になります。夕方のウォーキングにも大きく影響します。また、気圧の影響で頭痛がすることもあります。5月には時々血圧も測定しました。血圧は日によって10以上も違ったりしました。それでも最高血圧が100mmHgを超えることはありませんでした。高くはないのだけど、低過ぎるのも問題だという話もあるので、血圧も時々測定しようと考えています。他の数値は血液検査を受けないとわからないので、向こう数ヶ月のうちには受診することを考えています。なぜ数ヶ月後かというと、HbA1cは過去1~2か月の血糖値の状態が反映されるといわれているからです。その詳細は次に記述します。

5月の体重は下旬に51.5kgの日もけっこうありましたが、最終日は51.5kgより51kgに近い体重でした。5月の中では最も軽い値で最終日を迎えて6月に入ることになりました。誤差範囲という捉え方もできなくなはいですが、少なくとも体重が一時的とはいえ53kgとか54kgになる日は5月にはなかったので、やはり4月10日を最後に外食のランチをやめた影響が確実にあったと言えると思います。いくらサラダバー付きランチとはいえ、野菜をたくさん食べれば他のものもたくさん食べていいと錯覚してしまいがちなので、入浴後に測定する体重が53kgとか54kgになる日もあったし、ごはんやパンの炭水化物のみならずデザートのフルーツやお汁粉などで糖分を摂り過ぎることも気になっていたところだった。ランチに行かなくなったきっかけとなったのは4月の大幅な値上げと自分にとってはシステムの改悪だと感じたことだったけれども、行きつけを失って残念だったとはいえ、「災い転じて福と為す」で、これまでの生活習慣の一部としてのサラダバー付きランチ自体を見直す良い機会となった。そのように前向きに捉えようと思います。食べ過ぎてもこれまでは大丈夫だったからという正常性バイアスが働いていたのは事実です。やはり、よっぽどのことでもない限りいつもやっている習慣を変えることは難しいと痛感しました。6月も5月同様ランチをやめたことでどのような影響が出るか経過を見ながら、適当な時期に(数ヶ月後に)血液検査を受けようと思います。

イエローストロベリーグァバの花ベランダで咲いているイエローストロベリーグァバの花(2025年5月29日8:40撮影)

ウォーキングの時間と体重の推移(2025年6月1日〜)

この表は毎日更新します。私の日記も兼ねています。
体重は夕方の入浴後に測定しています。
年月日
ウォーキングの量
体重(夕方の入浴後)
2025年6月1日
NHK Eテレのテレビ体操(6:25〜6:35の10分)
夕方のウォーキング(16:31〜16:59の28分)懸垂1回
51.5kg
2025年6月2日
NHK Eテレのテレビ体操(6:25〜6:35の10分)
夕方のウォーキング(16:59〜17:08の9分)雨のため途中で引き返した
51.5kg
2025年6月3日
NHK Eテレのテレビ体操(6:25〜6:35の10分)
NHK G みんなの体操(9:55〜10:00の5分)
夕方のウォーキング(16:30〜17:02の32分)懸垂1回
51.5kg
2025年6月4日
NHK Eテレのテレビ体操(6:25〜6:35の10分)
NHK G みんなの体操(9:55〜10:00の5分)
オートバックスから自宅までウォーキング(13:29〜13:46の17分)
自宅からオートバックスまでウォーキング(15:12〜15:29の17分)
夕方のウォーキング(16:29〜17:11の42分)懸垂1回
51kg
2025年6月5日
NHK Eテレのテレビ体操(6:25〜6:35の10分)
NHK G みんなの体操(9:55〜10:00の5分)
夕方のウォーキング(16:27〜17:06の39分)懸垂1回
51.5kg
2025年6月6日
NHK Eテレのテレビ体操(6:25〜6:35の10分)
NHK G みんなの体操(9:55〜10:00の5分)
夕方のウォーキング(16:24〜17:36の72分)懸垂1回
51.5kg
2025年6月7日
NHK Eテレのテレビ体操(6:25〜6:35の10分)
夕方のウォーキングは休み。薩摩川内市のドコモショップでスマホに替えた日。
53kg
2025年6月8日
NHK Eテレのテレビ体操(6:25〜6:35の10分)
夕方のウォーキングは休み。沖縄地方は梅雨明け。九州北部は梅雨入り。
53kg
2025年6月9日
NHK Eテレのテレビ体操(6:25〜6:35の10分)は寝過ごしてしまった!
NHK G みんなの体操(9:55〜10:00の5分)
夕方のウォーキングは雨のため休み
52.5kg
2025年6月10日
NHK Eテレのテレビ体操(6:25〜6:35の10分)
夕方のウォーキングは雨のため休み
52kg
2025年6月11日
NHK Eテレのテレビ体操(6:25〜6:35の10分)は寝過ごしてしまった!
夕方のウォーキング(16:33〜17:07の34分)懸垂1回
51.5kg
2025年6月12日
NHK Eテレのテレビ体操(6:25〜6:35の10分)
NHK G みんなの体操(9:55〜10:00の5分)
夕方のウォーキングは雨のため休み
51.5kg
2025年6月13日
NHK Eテレのテレビ体操(6:25〜6:35の10分)
NHK G みんなの体操(9:55〜10:00の5分)
夕方のウォーキング(16:33〜17:32の59分)懸垂1回
51kg
2025年6月14日
NHK Eテレのテレビ体操(6:25〜6:35の10分)
夕方のウォーキング(17:21〜17:38の17分)途中で引き返した
51.5kg
2025年6月15日
NHK Eテレのテレビ体操(6:25〜6:35の10分)
夕方のウォーキングは雨のため休み
51.5kg
2025年6月16日
NHK Eテレのテレビ体操(6:25〜6:35の10分)
NHK G みんなの体操(9:55〜10:00の5分)
夕方のウォーキング(16:38〜17:36の58分)懸垂1回
51.5kg
2025年6月17日
NHK Eテレのテレビ体操(6:25〜6:35の10分)ナミアゲハの蛹の糸の結び直しの最中でできなかった!
NHK G みんなの体操(9:55〜10:00の5分)
夕方のウォーキング(16:29〜17:15の46分)懸垂1回
51kg
2025年6月18日
NHK Eテレのテレビ体操(6:25〜6:35の10分)
夕方のウォーキング(16:36〜17:16の40分)懸垂1回
51kg
2025年6月19日
NHK Eテレのテレビ体操(6:25〜6:35の10分)
夕方のウォーキング(16:40〜17:08の38分)懸垂1回
51kg
2025年6月20日
NHK Eテレのテレビ体操(6:25〜6:35の10分)
NHK G みんなの体操(9:55〜10:00の5分)
車を車検に出して徒歩で帰宅(10:52〜11:12の20分)
夕方のウォーキング(16:10〜17:04の54分)懸垂1回
51.5kg
2025年6月21日
NHK Eテレのテレビ体操(6:25〜6:35の10分)
車検に出していた車を徒歩で取りに行った(14:48〜15:02の15分)走行距離75870km、15:23帰宅(走行距離75872km)
夕方のウォーキング(16:33〜16:59の26分)懸垂1回
51kg
2025年6月22日
NHK Eテレのテレビ体操(6:25〜6:35の10分)
夕方のウォーキング(16:55〜17:24の29分)懸垂1回
51.5kg
2025年6月23日
NHK Eテレのテレビ体操(6:25〜6:35の10分)
NHK G みんなの体操(9:55〜10:00の5分)
夕方のウォーキングは雨のため休み
51kg
2025年6月24日
NHK Eテレのテレビ体操(6:25〜6:35の10分)
NHK G みんなの体操(9:55〜10:00の5分)
夕方のウォーキングは雨のため休み
51.5kg
2025年6月25日
NHK Eテレのテレビ体操(6:25〜6:35の10分)
郵便局までウォーキング往復(15:36〜15:56の20分)
夕方のウォーキング(16:59〜17:25の26分)懸垂1回
50.5kg
2025年6月26日
NHK Eテレのテレビ体操(6:25〜6:35の10分)
夕方のウォーキング(16:52〜17:27の35分)懸垂1回
51.5kg
2025年6月27日
NHK Eテレのテレビ体操(6:25〜6:35の10分)
NHK G みんなの体操(9:55〜10:00の5分)
DAISOとスーパーに行ったが、何も買わなかった(13時台後半〜14時台前半)。
夕方のウォーキング(17:06〜17:49の43分)懸垂1回
51.5kg
2025年6月28日
NHK Eテレのテレビ体操(6:25〜6:35の10分)はTVはつけていたけれどボリュームを小さくしていたので始まったのに気づかずに気づいた時には6:38だった!
夕方のウォーキング(16:43〜17:26の43分)懸垂1回
51.5kg
2025年6月29日
NHK Eテレのテレビ体操(6:25〜6:35の10分)
夕方のウォーキング(16:48〜17:25の37分)懸垂1回
51.5kg
2025年6月30日
NHK Eテレのテレビ体操(6:25〜6:35の10分)
NHK G みんなの体操(9:55〜10:00の5分)
夕方のウォーキング(16:49〜17:22の33分)懸垂1回
51.5kg

ピンク色の紫陽花の花公園に植えてある紫陽花のピンク色の花(2025年5月29日16:39撮影)

2025年6月1日の状況(2025年6月1日現在)

九州南部が梅雨入りし、次に沖縄地方が梅雨入りしましたが、九州北部は2025年6月1日現在、まだ梅雨入りしていません(今、これを記述しているのは5月31日なのでちょっとフライングですが、おそらくそうなるでしょう)。雨が多くなると、その分、夕方のウォーキングに出かける回数が減るわけで、それをカバーする室内運動を考えなければなりません。カメの水換えは足腰と腕に負担がかかるかなりの重労働ですが、これまでずっと行ってきたので、それ以外で何か工夫して行おうと考えています。

夕方のウォーキングでは小夏ちゃんに会えなかった。今日の体重は51.5kgだった。やはり誤差ではなく5月末には少し体重が減っていた模様。

2025年6月2日の状況(2025年6月2日現在)

夕方のウォーキングは小雨が降っていたので途中で引き返した(いつもの半分で引き返すショートコース)。今日の体重も昨日同じ51.5kgだった。

2025年6月4日の状況(2025年6月4日現在)

今日は小夏ちゃんに会えた。何か眠そうだった。

今日の体重は51kgだった。

2025年6月5日の状況(2025年6月5日現在)

今日は小夏ちゃんに会えたけれども、あるけなくなっていた。そのまま動物病院に直行。今月30日で19歳になるので必ず元気になってほしい。

今日の体重は51.5kgだった。

2025年6月6日の状況(2025年6月6日現在)

今日は小夏ちゃんに会えた。昨日よりは元気になっていた。ももちゃんは今月29日で17歳になるのだけど、もう歩けなくなったと聞いた。小夏ちゃんはその翌日に19歳なので、必ず元気で迎えて欲しい。

今日の体重は51.5kgだった。

2025年6月8日の状況(2025年6月8日現在)

沖縄地方は梅雨明けした。そのあと九州北部が梅雨入りした。今日の体重は52.5kgだった。

2025年6月10日の状況(2025年6月10日現在)

今日の体重は52kgだった。

2025年6月11日の状況(2025年6月11日現在)

最近朝に寝過ごしてテレビ体操ができない日が9日と11日の2日あった。疲れているのだろうか。

今日は夕方のウォーキング時に小夏ちゃんに会えなかった。元気にしているだろうか。

今日の体重は51.5kgだった。

2025年6月13日の状況(2025年6月13日現在)

今日は夕方のウォーキング時に小夏ちゃんに会えた。歩けなくて1週間ぶりだったとのこと。家でも壁に打つかってしまうらしい。

今日の体重は51kgだった。蒸し暑かったので汗がいつもより出たのかもしれない。

2025年6月14日の状況(2025年6月14日現在)

今日は夕方のウォーキングが遅くなったこともあって小夏ちゃんに会えなかった。公園のところだけ雨が降ってきたので急いで引き返した。家の方は降っていなかった。今日は用水路を堰き止めてあるところもあった。水田に水が引かれている田んぼもあった(雨かもしれないけど)。

今日の体重は51.5kgだった。

2025年6月16日の状況(2025年6月16日現在)

今日は小夏ちゃんに会えた。今日は用水路が堰き止められて水位が上がっていた。稲作シーズン到来。

今日の体重は51kgだった(入浴後に水分補給して51.5kg)。

2025年6月17日の状況(2025年6月17日現在)

血圧の測定結果(15:23〜15:28測定)

最高血圧(mmHg)
最低血圧(mmHg)
脈拍(拍/分)
108
68
56
106
68
57
107
70
58
106
71
57

今日は小夏ちゃんに会えた。今日は用水路が堰き止められて水位が上がって2日目。公園のソメイヨシノの木の上でチョウトンボが飛んでいた。

今日の体重は51kgだった。

2025年6月18日の状況(2025年6月18日現在)

今日は小夏ちゃんに会えなかった。今日は用水路の水位が昨日よりもさらに上がってほぼMaxになっていた。

今日の体重は51kgだった。

2025年6月19日の状況(2025年6月19日現在)

今日は小夏ちゃんに会えなかった。今日はいろいろとトラブルの多い日だった。今日は奄美地方が梅雨明けしたと言っていました。

今日の体重は51kgだった。

2025年6月20日の状況(2025年6月20日現在)

今日は小夏ちゃんに会えなかった。今日は朝一で動物病院に行って、帰ってきてから車検に車を出して、そこから徒歩で帰った(明日取りに行く時も歩いて行く)。夕方のウォーキングはいつものコースに市民センターまでを追加したので、けっこう歩いた日だった。

今日の体重は51.5kgだった。

2025年6月21日の状況(2025年6月21日現在)

今日は車検に出していた車を徒歩で取りに行った。今日は小夏ちゃんに会えなかった。

今日の体重は51.5kgだった。

2025年6月22日の状況(2025年6月22日現在)

今日は少し右側の腰が痛い。今日は雨のためウォーキングは行けないと思っていたら、あとで止んできたので行けた。小夏ちゃんには会えたけれど、元気がなかった。

今日の体重は51.5kgだった。

2025年6月24日の状況(2025年6月24日現在)

今日は頭が重かったので夕方に熱を測ったら37.0˚Cだった。血圧も測ってみた。

血圧の測定結果(15:57〜16:02測定)

最高血圧(mmHg)
最低血圧(mmHg)
脈拍(拍/分)
88
57
53
91
60
57
92
61
59
92
60
58

今日は雨のためウォーキングには行けなかった。

今日の体重は51.5kgだった。

2025年6月25日の状況(2025年6月25日現在)

今日は公園のメタセコイアの木の上でニイニイゼミが鳴いていた。今夏初のセミ。

今日の体重は50.5kgだった。今まででいちばん軽い値だったので水分補給をした。

2025年6月26日の状況(2025年6月26日現在)

今日も公園のメタセコイアの木の上でニイニイゼミが鳴いていた。

今日の体重は51.5kgだった。

2025年6月27日の状況(2025年6月27日現在)

気象庁はきょう6月27日(金)午前、九州南部、九州北部、中国、四国、近畿の梅雨明けを発表。いずれも平年より2週間以上と異例の早さ。九州北部、中国、四国、近畿は統計史上初めて6月の梅雨明け。

今日は小夏ちゃんに会えた。あと3日で19歳の誕生日。

今日の体重は51.5kgだった。

2025年6月28日の状況(2025年6月28日現在)

今日は小夏ちゃんに会えなかった。

今日の体重は51.5kgだった。

2025年6月29日の状況(2025年6月29日現在)

今日も小夏ちゃんに会えなかった。明日は小夏ちゃんの19歳の誕生日。

今日の体重は51.5kgだった。

2025年6月30日の状況(2025年6月30日現在)

今日も小夏ちゃんに会えなかった。今日は小夏ちゃんの19歳の誕生日。きっと家でペット用のケーキを食べさせてもらっていることだろう。

今日の体重は51.5kgだった。

2025年6月のまとめ(2025年6月30日現在)

6月は体重51kgの日がけっこう多かったが、最終的には51.5kgとなった。7月もこまめな水分補給に努めなければならないと思った。

これまでの全ての結果はこちらから →







関連記事

  1. 2018年〜2020年に保護したスッポン幼体のデータ

  2. 夕方のウォーキングによる体重と体調の管理(2024年5月)

  3. 夕方のウォーキングによる体重と体調の管理(2023年6月)

  4. 夕方のウォーキングによる体重と体調の管理(2025年2月)

  5. 夕方のウォーキングによる体重と体調の管理(2025年4月)

  6. 夜に走行中の車に鹿が衝突した件の顚末

  1. 近所にいるハクセキレイの観察2025

  2. 今日聴いたレコードとCDの記録(2025年7月)

  3. 夕方のウォーキングによる体重と体調の管理(2025年7…

  4. 近所の用水路にいるダイサギの観察2025

  5. 観察した近所の公園のチョウトンボの観察2025

  1. 通算6匹目のすっぽんの目が新鮮な水道水で白濁してし…

  2. 観察した近所の公園のチョウトンボの観察(2022年〜2…

  3. 激しい喧嘩のあとに皮膚病になっていた2020年に観察…

  4. 2020年に観察した5匹目と6匹目の野生のスッポン

  5. 図鑑で見つけることができていなかった珍しい小鳥は…

  1. 減量におけるウォーキングの効果の検討(2021年4月)

  2. 激しい喧嘩のあとに皮膚病になっていた2020年に観察…

  3. 2020年に観察した5匹目と6匹目の野生のスッポン

  4. 40分以上喧嘩していた2020年に観察した3匹目と4匹目…

  5. ウグイスが気を失ったあとに回復していく過程の観察

カテゴリー
アーカイブ