私の趣味

オクラの花
  1. What's New!
  2. サイトマップ
  3. 五十音順索引
  4. 時系列順索引

トップページ > 循環型プランター栽培 > 別バージョントップ > ツルムラサキの(緑茎種)栽培(2)

ツルムラサキの(緑茎種)栽培(2)

2015年6月11日(木)の大雨でツルムラサキ緑茎種が2本とも倒れてしまいました。そこで、上を少しでも軽くするために上から15cmほどのところから切りました。夜に食べます。



2015年6月11日(木)

Malabar Spinach

倒れていたので癖がついて、なかなか自立できません。お互いに支え合うようにセットしました。上を切ったので、横からもっと出て来るでしょう。

2015年6月20日(土)

Malabar Spinach and Malabar Spinach Red

葉っぱを摘みました。赤茎種も蔓が伸びて来たので摘みました。夜に食べました。

2015年7月18日(土)

Malabar Spinach

枝がまた伸びてきました。そろそろ摘んで食べようかと思います。伸びて来るとバランスをとりづらくなり、倒れることがあります。

2015年7月18日(土)

Malabar Spinach

こちらも枝がまた伸びてきました。そろそろ食べようと思います。

2015年8月2日(日)

Malabar Spinach

そろそろ枝を切って食べようと思います。

2015年8月2日(日)

Malabar Spinach

切りました。丈が高くて不安定だったのですが、少し安定しました。

2015年8月2日(日)

Malabar Spinach

硬い部分は切って根元に置きました。養分になってもらいます。

2015年8月2日(日)

Malabar Spinach

赤茎種は細く長くなります。一方、緑茎種は割と太くて短い感じで蔓という感じではありません。名前も、紫色でもないのにツルムラサキなので違和感ありです。私個人的には、ツルムラサキという名前は本当に紫色で細い蔓の赤茎種だけでいいと思います。

2015年8月2日(日)

Leaves of Okinawa Aka Okra and Okra

沖縄赤オクラとオクラの木の下の方の葉っぱを摘み、刻んでツルムラサキ緑茎種のプランターの土の上に置きました。養分になってもらいます。

2015年10月2日(金)

Malabar Spinach

このような蔓を数回収穫しました。もう10月ですが、あと1回ぐらいは採れると思います。

2015年10月2日(金)

Malabar Spinach with red stem

赤茎種と比べると、茎が太くてあまり伸びないという傾向があります。食べて美味しいと思うのは緑茎種で、むしろ観賞用にいいのが赤茎種です。

2015年10月11日(日)

Malabar Spinach

寒くなってきて、伸びが悪くなってきました。10cmほど切り、収穫します。


Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
  1. 1
  2. 2
  3. 3





このページの上へ戻る