page bottom

トップページ > 果樹の栽培記録 > りんご > こうこうりんご

こうこうりんご

Apple Koukou



食べやすさ ★★★★★
おすすめ度 ★★★★☆


2018年1月18日に近所のスーパーストアだいのぶに寄ってみたら、食べたことのないりんごが売っていました。青森県産の「こうこう」というりんごです。漢字では書かれていませんでした。その隣りには「ぐんま名月」が置いてあったので、群馬産かと思ったのですが、「こうこう」のところには青森産と書いてありました。家に帰ってから調べてみると、青森で開発された品種であるとなっています。「ふじ」と「弘大1号」をかけたものですが、なぜか黄色のりんごです。蜜が入る品種です。


Apple Koukou
スーパーに寄ったら「こうこう」という黄色いりんごがありました。初めて見ました。
(2018年1月18日)


Apple Koukou
名前はひらがなのようです。2個買っていくことにしました。
(2018年1月18日)


Apple Koukou
日焼けしている個体とそうでない個体があります。
(2018年1月18日)


Apple Koukou
今回買ってきた2個のうちの1個はけっこう日焼けしています。
(2018年1月18日)


Apple Koukou
今回買ってきた2個のうちのもう1個は赤い部分は少ないです。こちらは扁平形です。こうこうりんごは扁平形が一般的のようですので、1個目より2個目の方が典型的なこうこうといえます。でも、りんごらしい形(私の持っているイメージ)は1個目です。
(2018年1月18日)


Apple Koukou
最初の1個を洗ってから割って皮ごと食べてみます。葉っぱで隠れていた部分は赤くなっていません。
(2018年1月18日)


Apple Koukou
断面のでこぼこ具合からも軟らかいサクサクした感じが伝わるかは微妙ですが、食べてみるとやわらかくて食べやすいりんごでした。
(2018年1月18日)


Apple Koukou
写真ではわかりにくいですが、かじっている時に断面を見ると蜜が点在していました。蜜といってもそこが甘いわけではなく、糖分が多いところに水が集まって透明っぽくなっている箇所ができているのをりんごの蜜と呼んでいます。
(2018年1月18日)


Apple Koukou
種がけっこう入っていたので、発芽するかどうか試しに蒔いてみます。この続きは後日。
(2018年1月18日)



こうこうりんごは食感はジョナゴールドのような感じで、味はジョナゴールドから酸味がすくなくなったような感じでした。私はサンジョナが好きなので、このこうこうりんごも好きです。風邪をひいた時などで食欲がない時に良さそうです。


こうこうは新しい品種で、まだまだ希少なりんごなので、地元青森の人でも食べたことがないかも知れませんね。熊本のスーパーに置いてあるのに出会った私はラッキーだったといえます。
参考サイト → こうこう<リンゴの品種>



Apple Koukou
芯の部分を分解してみたら種は8個入っていました。1個は包丁で割る時に半分に切れてしまいました。7個は植えてみます。
(2018年1月19日朝)


Apple Koukou
割れていない種7個と、半分に切られた種1個と、芯の部分を土の上に置きました。土は市販の「花と野菜のかる〜い培養土」を用いました。
(2018年1月19日朝)


Apple Koukou
外見とは違って、土が入っている部分は底が浅いので、これまでこの鉢で育てた植物はだいたい枯れました。しかし、発芽実験ぐらいなら大丈夫と判断し、この鉢を使いました。
(2018年1月19日朝)



種は8個入っていました。あまり栽培には適さない鉢ですが、発芽するかどうかを見るので用いることにしました。発芽後も育てたい時は植え替えようと思います。発芽しなかったらそこまでです。



2個目も2018年1月19日夜に割って食べました。1個目より硬めで、酸味も少なくて、蜜も入っていませんでした。私の好みは1個目です。

Apple Koukou
2個目は扁平形をしています。少し色づいています。
(2018年1月19日夜)


Apple Koukou
2個目には蜜は入っていないようです。1個目より固い感じです。
(2018年1月19日夜)


Apple Koukou
皮は剥かずに4等分しました。
(2018年1月19日夜)


Apple Koukou
芯の部分と萼窪(がくあ)の部分と梗窪(こうあ)(果梗がついている方のくぼみ)の部分を取り除きました。食べてみたところ、前日に食べた1個目の方が軟らかくて酸味があって蜜も入っていました。
(2018年1月19日夜)



2個目は硬めで、酸味がほとんどなくて、蜜も入っていなかったので、個体差があるようです。種は20日の朝に蒔きます。

2018年3月6日現在、2本発芽していました。


Apple Koukou
2本の発芽が確認できました。数日前には発芽していた可能性があります。
(2018年3月6日)


Apple Koukou
大きい方の1本の子葉。数日前には発芽していたと思われます。
(2018年3月6日)


Apple Koukou
2本目。刻んだ枯れ葉のように見えるのはアボカドの種の皮を刻んだものです。マルチングに利用しています。
(2018年3月6日)

種を蒔いてから40日ちょっとで発芽しました。こうこうりんごの種は私のやり方でも発芽することがわかりました。アボカドの種の皮を刻んでアボカドの実生苗の根元に置いてマルチングしていました。しかしアボカドの実生苗は冬越えに失敗して結局枯れてしまったので、その根元の皮だけこうこうりんごの種の鉢に移して1週間ほど経過しました。ただ、このマルチングが発芽に効いたのかはわかりません。


Apple Koukou
3本目が中央付近に出てきました。
(2018年3月10日)

2018年3月17日には4本目の発芽が確認できました。また、同日、千雪の種からの発芽が確認できました。播種から発芽までの期間は両方とも約1ヶ月半でした。









Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加

Page Top