page bottom

トップページ > 果樹の栽培記録 > > 蜂屋柿

蜂屋柿の栽培

Growing Hachiya Persimmon



これまで蜂屋柿だと思っていた木は何と百目(甘)だということが判明しました。干し柿用の渋柿なのに食べてみたらめちゃくちゃ甘く、おかしいと思って過去の写真を見直したら判明!そういえば、よく見ると形も違います。蜂屋柿はもっと尖っていますよね。


栽培しやすさ ★★★☆☆
おすすめ度 ★★★☆☆


蜂屋柿は、果実は大きく長楕円形、頂部は鈍くとがっています。岐阜県美濃加茂市蜂屋町の原産で、渋柿なので干し柿とします。美濃柿とも言うそうです。


Japanese Persimmon Hachiya
渋柿(蜂屋)


あらかじめ買っておいた蜂屋の苗木を2008年1月1日に地植えしました。

蜂屋柿
蜂屋の苗木を地植えしました。
(2008年1月1日)


蜂屋柿
同じ日に百目(甘)と西条柿も植えました。
(2008年1月1日)


蜂屋柿
冬は葉っぱが落ちています。
(2008年12月31日)


蜂屋柿
あまり大きくなっていません。
(2010年10月10日)


蜂屋柿
少し新芽が伸びています。
(2011年5月4日)


蜂屋柿
葉っぱが虫に食べられていました。
(2011年6月29日)


蜂屋柿
植えてから4年7ヶ月経ちました。
(2012年7月16日)


蜂屋柿
植えてから5年5ヶ月経ちました。
(2013年5月5日)


蜂屋柿
さらに2年経ちました。
(2015年5月31日)


蜂屋柿
夏は葉っぱが濃くなります。
(2015年8月14日)


蜂屋柿
植えてから8年6ヶ月経ちました。
(2016年6月5日)


蜂屋柿
きれいな葉っぱが付いていました。
(2016年7月2日)


蜂屋柿
植えてから8年8ヶ月でこの大きさはありえないと思っています。この秋に別の場所に植え替えようと思います。
(2016年8月13日)


蜂屋柿
半径20cmの円状に溝を掘って、全農の尿素入り窒素加里化成2号という追肥専用肥料を与えました。
(2016年10月16日)


蜂屋柿
若葉が出てきました。
(2017年5月3日)


蜂屋柿
明らかに1年前よりは大きくなっています。
(2017年6月3日)


まとめと今後の予定


市販の苗木を植えてから9年近く経ちますが、西条柿と同様、いっこうに木が大きくなりません。場所が悪いのだと思います。2016年の秋に場所を変えてみようと思っています。

結局、2017年6月3日現在、場所は変えていません。2016年10月16日に与えた肥料の効果は出ているようです。









Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加

Page Top