page bottom

トップページ > 果樹の栽培記録 > > 新高梨

新高梨

Pear Niitaka.


栽培しやすさ ★★★☆☆
おすすめ度 ★★★☆☆


NiitakaPear
新高

家で栽培している数種類の梨のうち、新高梨についてのページです。

新高梨はソフトボールほどにもなる大きな梨で、新潟県の品種と高知県の品種の掛け合わせであることから、新高(にいたか)命名されました。果実の大きさは 800 g ぐらいで、大きなものは 1.5 kg にもなり、小さめのものでもソフトボールぐらいの大きさはあります。果肉は白く、酸味が少ないのでとても甘く感じます。日持ちも良い梨です。新高梨は幸水、豊水に次いで多く生産されています。生産量は千葉県、熊本県、新潟県の順です。

NiitakaPear
新高梨の苗木(2004年5月29日)


NiitakaPear
新高梨の花(2007年4月15日)


NiitakaPear
新高梨の花(2010年3月19日)


NiitakaPear
新高梨の花(2010年3月28日)


NiitakaPear
新高梨の花(2010年3月28日)


NiitakaPear
新高梨の花


NiitakaPear
新高梨の花(2012年4月15日)


NiitakaPear
新高梨の実(2012年5月27日)


NiitakaPear
新高梨の実(2012年5月27日)


NiitakaPear
袋掛けした新高梨の実(2012年7月15日)


NiitakaPear
袋掛けした新高梨の実(2012年7月15日)


NiitakaPear
袋掛けした新高梨の実(2012年7月15日)


NiitakaPear
袋掛けした新高梨の実(2012年7月15日)


NiitakaPear
袋掛けした新高梨の実4個(2012年7月15日)


NiitakaPear
袋掛けした新高梨の実4個(2012年8月14日)


NiitakaPear
袋掛けした新高梨の実4個(2012年8月14日)


NiitakaPear
袋掛けした新高梨の実4個(2012年8月14日)


NiitakaPear
袋掛けした新高梨の実4個(2012年8月15日)


NiitakaPear
袋掛けした新高梨の実4個(2012年8月15日)


NiitakaPear
袋掛けした新高梨の実4個(2012年8月15日)


NiitakaPear
袋掛けした新高梨の実4個は黒い点ができてきたので家族で食べたとのこと。
9月8日にはもうありませんでした。
(2012年9月8日)

2004年に二十世紀梨と同時に苗木を植えましたので、2013年でもう9年になります。今年は袋がけをしたため、現在、新高梨の果実4個がテニスボール大に育ちました。10月中旬〜11月中旬が収穫期ですので、このまま落果せずに育ってほしいものです。二十世紀梨同様、無事収穫できれば今年初めてです。

昨年(2012年)は残念ながら収穫できませんでしたが、今年2013年はたくさん実りました。ただ、何個残るかはまだ予断は許しません。

NiitakaPear
2013年はたくさん生りました。
(2013年6月30日)


NiitakaPear
2013年はたくさん生りました。
(2013年6月30日)


NiitakaPear
落ちたのもありますが、まだたくさん生っています。
(2013年7月21日)

2013年9月21日(土)、少し前に収穫して冷蔵庫に保存してあった新高梨1個を剝いて食べてみました。あまり甘くありませんでしたが、新高の味と食感でした。今年初めて収穫できました。

NiitakaPear
野球ボール大の新高梨が1個だけ収穫できました。
少し前に収穫して冷蔵庫に入れてありました。
(2013年9月21日)


2014年4月5日(土)現在、2013年はたくさん結実しましたが、今年は昨年ほどは花が咲いていません。数は少なくても何とか果実の収穫に漕ぎ着けたいものです。

2014年は実が残りませんでした。2015年に期待です。


NiitakaPear
2015年の新高梨は2個だけ袋掛けできました。大きい方の1個。
(2015年8月18日)


NiitakaPear
2015年の新高梨は2個だけ袋掛けできました。小さい方の1個。
(2015年8月18日)


2015年8月18日現在、2個だけ落ちずに残りました。台風とかが来なければいいのですが。


NiitakaPear
2年ぶりに実が1個だけですが生っているのに気付きました。
(2017年8月14日)


NiitakaPear
ズームで撮影。
(2017年8月14日)


NiitakaPear
できるだけ葉っぱで隠れない位置で撮影。このあと1週間以内になくなってしまいました。どこに行ってしまったのかわからずじまいです。
(2017年8月14日)


これまでのまとめと今後の予定


新高梨は毎年花が咲き、結実もします。ただ、最後まで生り続けることがありません。野球ボールぐらいの大きさまでなれば御の字ですが、そこまでも到達できないうちに、雨や台風で落ちてしまいます。いつか収穫できることを期待しています。

2017年8月には2年ぶりに少しましな果実が1個だけ生っていました。でも、間もなく消えてしまいました。大きさは野球ボールより少し小さいくらいです。でも1個実ったのは事実なので2018年に期待します。









Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加

Page Top