page bottom

トップページ > 果樹の栽培記録 > > 丹沢栗の栽培

丹沢栗の栽培


Chestnut Tanzawa



栽培しやすさ ★★★★☆
おすすめ度 ★★★★☆


トゲなし栗の栽培を始めて12年12年を迎えた2015年、8月25日(火)にきた台風15号のせいで木が根元から捥げて倒れてしまいました。現在、銀寄ととげなし栗の実生があるのですが、銀寄の受粉樹としてもう1本欲しいと思いました。
そこで、2015年10月2日(金)、近くのホームセンターから丹沢という栗の苗木を買ってきました。4.5号の深鉢のポリポットで、税込みで1034円でした。丹沢栗は代表的な早生種で、大粒の美味しい栗です。
しばらくはベランダに置いて、10月中旬に畑のとげなし栗が植えてあったところに植えます。これから、生長を記録していきます。



Chestnut Tanzawa
授粉樹として丹沢の苗木を買ってきました。
(2015年10月2日)


Chestnut Tanzawa
授粉樹として丹沢の苗木を買ってきました。
(2015年10月2日)


2015年10月17日に丹沢栗の苗を畑に植える予定です。栗の木は予備を植えておいた方がよいと聞きました。植えた木が全部育つとは限らないからだそうです。この丹沢栗の苗の他に、銀寄とぽろたんの市販苗と、とげなし栗の実生の3本があるので、たぶん大丈夫でしょう。

一般には水捌けが良く、陽当たりの良い場所に植えるのがよいのですが、私の畑はこれまで栗の木が育った実績があるので、あまり気にしていません。


丹沢栗
畑に植えました。
(2015年10月17日)


丹沢栗
棒を3本立てて、草刈り機で刈られてしまわないように白い紐で目立つようにしました。
(2015年10月17日)
ぽろたん
写真右が丹沢栗の苗、左側がぽろたんの苗木。
(2015年10月17日)


2015年10月17日、銀寄が軽トラに踏まれてなくなってしまったので、もう、とげなし栗の実生丹沢ぽろたんの中から最低2本育ってくれれば何とかなるでしょう。


丹沢栗
畑に植えて3ヶ月後。
(2016年1月4日)


丹沢栗
畑に植えて4ヶ月後。
(2016年2月7日)


丹沢栗
葉っぱが出て急生長しています。
(2016年7月2日)


丹沢栗
枝が風になびいて傾いています。
(2016年7月3日)


丹沢栗
急に大きくなりました。
(2016年9月23日)


丹沢栗
急に大きくなりました。
(2016年11月19日)


丹沢栗
植えてから2年足らずでけっこう生長しました。
(2017年5月4日)


丹沢栗
ぽろたんの花芽よりは短いですが、丹沢にも花芽が付いています。とげなし栗の実生はまだです。
(2017年5月4日)

丹沢栗
花が咲きました。
(2017年6月3日)

丹沢栗
実が3個生っていました。
(2017年7月1日)

丹沢栗
3個のうちの2個。
(2017年7月1日)

丹沢栗
3個目。花の付け根に実が生ることがわかります。
(2017年7月1日)

丹沢栗
実が大きくなっています。
(2017年8月13日)

丹沢栗
2個の実も大きくなっています。キウイ香緑のツルが巻き付いています。切ってもいいのですが・・・
(2017年8月13日)

丹沢栗
実が大きくなっています。
(2017年8月14日)

丹沢栗
実は収穫してありました。木の大きさは1ヶ月前とさほど変わらないように見えます。とげなし栗の実生苗の場合はさらに大きくなっていました。
(2017年9月23日)

丹沢栗
すでに収穫されていた丹沢栗の実。初物です。
(2017年9月23日)

丹沢栗
左がぽろたんの実。右が丹沢栗の実。
(2017年9月23日)

丹沢栗
実を取り出して並べたもの。右上、右下が丹沢栗と思われます。自分で取り出していないので確実ではありませんが、前の写真を見るとわかるようにぽろたんの方が実が大きかったからです。
(2017年9月23日)



2017年5月4日現在、花芽が付いていました。市販の苗木を植えてから2年経っていないので、順調に生長しているのではないでしょうか。ぽろたんの花芽はかなり長くなっていますが、この丹沢の場合はまだ短いです。とげなし栗の実生は木は最も大きいにもかかわらず花芽は付いていません。

2017年7月1日現在、ぽろたんのみならず丹沢にも実が生っているのが確認できました。ちゃんと実が生るということが確認できたので、あとは木が大きくなってくれれば安定した収穫が期待で来ます。ただし、授粉樹として隣りに植えたぽろたんも無事に生長してくれることが必須です。両方とも植えてから丸2年ですので、まあまあ早い方ではないでしょうか。

2017年8月13日現在、根元を切られてしまったぽろたんと違って、丹沢栗の方は順調です。

2017年9月23日に茹でて食べてみました。初めての収穫です。ぽろたんと違って薄皮は剝きにくかったです。味は、実が古くなって褐色になっていたのであまり美味しくありませんでしたが、傷んでいない部分は甘くて美味しいと思いました。もっと新鮮なうちに食べたいので、来年に期待します。



丹沢栗
無事に冬を越えることができたようです。
(2018年3月4日)

丹沢栗
上の方はけっこう枝が伸びています。もちろん落葉前に伸びたものです。
(2018年3月4日)

丹沢栗
これから春になると新芽が出てきます。
(2018年3月4日)

丹沢栗
ぽろたん栗の木のようにひこばえが出てきていることはありませんでした。あとは草刈り機に切られないことを祈るだけです。
(2018年3月4日)



無事に冬越えはできました。今年も花が咲いてくれるでしょう。あとは、授粉樹のぽろたん栗の木の花が昨年のように咲いてくれればいいのですが・・・


丹沢栗
丹沢栗は10個近く生っています。ぽろたんは2個です。
(2018年6月30日)

丹沢栗
木はぽろたんより順調に育っています。来年はもっと生るでしょう。
(2018年7月1日)









Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加

Page Top