
(2015年9月1日)
トップページ > フルーツを食べて種から育てる > きおう(2個目)
割と青いけれども日光に当たって赤くなった個体の食感と味を確かめてみます。
2015年10月6日(火)現在、何も変化はありません。No.1と同様、やはり冬を越さないと発芽しないような感じです。
このきおう(No.2)は酸味もほどよく、甘くて、いわゆる青リンゴという感じの味です。私はこの感じは黄色いきおう(No.1)より好きです。種は別々に植えました。
2016年3月16日、2つ目のきおうの鉢から発芽しているのが確認できました。熟れ具合の異なる3種類のきおうで、発芽のしやすさに大差はありませんでした。
2016年3月20日(水)、きおうは種から発芽することが確認できたので、目的は達成しました。ここまでで栽培は終わろうと思います。