
(2018年12月1日)
トップページ > フルーツを食べて種から育てる > みはやというカンキツ類
Mihaya Orange
皮が赤橙色で、温州みかんよりネーブルに近いような外観のみはやという柑橘を買って食べてみました。みはやにはβ-クリプトキサンチンが豊富に含まれています。
皮は見かけによらず比較的剥きやすかったです。とても甘くて美味しいみかんだといえます。酸味は少なめでした。種が入っていない果実もありましたが、入っていた果実も何個かありました。3個の果実に種が11個ぐらい入っていました。1個あたり3〜4個入っていた計算になります。ただ、種が細長く貧弱なので蒔いても発芽しないかもしれません。それでも食べてから49日経過した2019年1月23日においらせりんごの種を蒔いた鉢にダメ元で蒔いてみました。同じ鉢の中で2種類発芽してもりんごとみかんなので区別は簡単につきます。
2019年7月4日現在、発芽していません。よって、今回のみはやの種の観察はこれで終わりとします。