
(2018年1月19日)
トップページ > フルーツを食べて種から育てる > グレープフルーツ
すたみな太郎に焼き肉を食べに行き、デザートでオレンジとグレープフルーツを食べました。その時、グレープフルーツに種が3個入っていたので持ち帰って鉢に蒔いていました。その結果。約43日後に発芽しているのに気付きました。その栽培記録です。
グレープフルーツはレモン、ポンカン、オレンジ、温州みかん、ネイハキンカン(寧波金柑)、カラタチなどと同様に多胚性で、種子繁殖しても珠心胚実生を育てれば親品種と同じ形質をもつ個体を得ることができるといわれています。優良突然変異個体が得られることもあるので、品種改良に利用されます。私は場所と時間がないのでやりませんが。