
(2022年6月11日)
トップページ > フルーツを食べて種から育てる > アサガオの種からの栽培2022
2018年前後にベランダで採取したアサガオの種を2022年6月11日にプランターに蒔きました。採取から何年も経っていますが、発芽するでしょうか。
播種から4日後の6月15日に根が出てきました。発芽までの日数がかなり短かったという印象です。アサガオの双葉っだと確認できたのは6日後の6月17日でした。現在のところ発芽率は100%ではなく、50%ぐらいです。以前は100%の時もありましたが、今回は4〜5年経っているのが影響しているのでしょうか。
最終的に4〜5本が成長しました。途中で一回り大きい円形のプランターに植え替えて成長を見守りました。そして2022年11月7日現在、細い蔓が4本ほど成長していますが、とても短いです。花はとても小さいのが朝に咲きますが、少ないです。そして、もう11月なので花の応答も遅いです。ここ数年、何となくベランダで植物を育てるのが著しく困難になってきているのを感じています。