こんにちは 隠れ熊の実です。
2019年5月29日から始めた減量プロジェクトも2022年2月に2年9ヶ月目を迎えました。満3年になる2022年5月末まであと3ヶ月です。振り返ればメタボ予備軍という診断が出て67kgぐらいあった体重は概ね8kg減の59kgというのが現在の状況です。一時的に最大10kg減った時がありましたがあまり健康的ではないのではと感じたので、58〜59kgぐらいが私にはベストのような気がしています。これまで5回ぐらい尿管結石が発症したので汗をかく季節になれば水分を多めに摂る、というか尿が濃縮されないようにすることを心掛けなければなりません。体重については基本的には現状維持でも問題ないと思っていますが、4月に受ける予定の健康診断の数値が少しでも改善されるようにしたいと思っているので、これから向こう2ヶ月余りは体重を1kgぐらい減らして58kgぐらいにしてもいいような気がします。
2022年の花粉飛散量は、私の住んでいる西日本では前年比で約75%になるという予想が出ています。私の花粉症の症状は副鼻腔に疼痛がしてとても苦しいので25%でも少ないととても助かります。予想が当たってほしいと思います。一方、北海道では前年比で約180%、東北北部や北陸では約130%、関東や東海では前年と同程度の予想が出ています。
CONTENTS
体重減少に及ぼすウォーキングの影響(2022年2月1日〜)
風邪気味のためウォーキングは休み | ||
風邪気味のためウォーキングは休み(実際のところ花粉症の症状かもしれないので様子見) | ||
昼前のウォーキングは休み 夕方のウォーキング(17:06〜17:36の30分) |
||
昼食はサラダバー付きランチ、米は1杯食べた。そのほかフライドポテト少々、ぜんざい1杯。 午後に郵便局に投函しに行った(14:11〜14:28の17分) 夕方のウォーキング(17:32〜17:59の27分) 夕食は食べなかった。 |
||
昼前のウォーキングは休み 夕方のウォーキングも休み |
||
昼前のウォーキングは休み 夕方のウォーキング(17:30〜18:00の30分) |
||
昼前のウォーキングは休み 夕方のウォーキングも休み(正午過ぎに訃報が届いた。今夜が通夜で明日が葬儀) |
||
昼前のウォーキングは休み 夕方のウォーキング出発直後に近所の側溝のアナカリスの上で甲長23cmのスッポンが水面に甲羅を出して死んでいるのを発見。寒空の下、息を引き取って硬直していた。一旦帰宅して網を持って来て掬って持ち帰った。そのあとビニール袋に入れて水の流れている用水路の本流まで持って行って淵に流した。命の儚さを痛感した一日。(17:41〜18:30の49分) |
||
昼前のウォーキングは昨日のスッポンを確認に行った。沈んでいる姿がまるで生きているようだった。(11:39〜12:02の23分) 夕方のウォーキング(17:13〜17:43の30分) 帰ってきてから鼻が痛くなった。花粉のせいである可能性大。 |
||
鼻が痛くて眠れなかったので、朝一番で耳鼻咽喉科に行って診察を受けて花粉症の薬を処方してもらってきた。 昼食はサラダバー付きランチ、米は食べなかった。そのほかフライドポテト少々、ぜんざい2杯。 夕方のウォーキング(17:36〜17:55の19分) 夕食は食べなかった。 |
||
昼前のウォーキングは休み 夕方のウォーキング(17:40〜18:06の26分) |
||
昼前のウォーキングは休み 夕方のウォーキング(17:26〜17:57の31分) |
||
昼前のウォーキングは休み 夕方のウォーキング(17:17〜17:35の18分) |
||
昼前のウォーキングは休み 夕方のウォーキング(17:48〜18:13の25分) 夕方のウォーキング時に花粉が多く飛んでいたと帰って来てから感じた。 |
||
昼前のウォーキングは休み 夕方のウォーキングも休み |
||
昼前のウォーキングは休み 夕方のウォーキング(16:38〜17:13の35分) |
||
昼前のウォーキングは休み 夕方のウォーキング(17:01〜17:38の37分) |
||
昼前のウォーキングは休み 昼食はサラダバー付きランチ、米はランチのメインディッシュのドリア1杯だけ。そのほかフライドポテト少々、ぜんざい2杯。 夕方のウォーキングも休み 夕食は食べなかった。 |
||
昼前のウォーキングは休み 夕方のウォーキングも休み |
||
昼前のウォーキングは休み 夕方のウォーキング(17:20〜17:46の26分) |
||
昼前のウォーキングは休み 夕方のウォーキング(17:49〜18:14の25分) |
||
昼前のウォーキングは休み 夕方のウォーキングは頭痛のため休み(頭痛は花粉が原因の可能性があるためウォーキングは大事をとって中止) |
||
昼前のウォーキングは休み 夕方のウォーキングも休み |
||
昼前のウォーキングは休み 夕方のウォーキング(16:18〜17:18の60分) |
||
昼前のウォーキングは休み 昼食はサラダバー付きランチ、米は食べなかった。フライドポテト少々、ぜんざい2杯。 夕方のウォーキング(17:39〜18:11の32分) 夕食は食べなかった。 |
||
昼前のウォーキングは休み 夕方のウォーキング(17:28〜18:07の39分) |
||
昼前のウォーキングは休み 夕方のウォーキング(17:35〜18:07の32分) |
||
昼前のウォーキングは休み 夕方のウォーキング(17:34〜18:06の32分) |
2022年2月の途中経過(2022年2月1日現在)
2月に入って初日から副鼻腔が痛くて、体がだるく、しかも気温が低くて寒気がしているためウォーキングは休んだ。
2022年2月の途中経過(2022年2月9日現在)
夕方にのウォーキングから帰ってきてから鼻が痛くなった。夜も眠れなかった。一般に朝と夕方に花粉の飛散量が多いと言われているので、これまで17時台に行っていたウォーキングをもう少し早めた方がよいのではないかと思われる。
2022年2月の途中経過(2022年2月14日現在)
2月14日の夕方は花粉の飛散量がいつもより多かったと感じた。ウォーキングから帰って来てから花粉症の症状がいつもより出た。翌日の朝方に鼻が痛くて起きた。ウォーキングの時間帯を花粉の飛散量の比較的少ない時間帯にずらす必要性を感じた。ついに本格的に花粉シーズンが到来したかと実感した最初の日だった。
2022年2月の途中経過(2022年2月21日現在)
2月に入ってからウォーキングに出ている時間が20分台になることが多くなりました。花粉のせいか、体調が悪くなることが何回かあったからです。できるだけ急ぎ足で歩いて、花粉に暴露する時間をできるだけ短くしようと思いました。今月になって何回か夕方のウォーキングを休みましたが(昼前のウォーキングは行く方が珍しくなっています)、多少時間が短くなっても急ぎ足で歩いているので歩行距離は変わらないし、全く歩かないよりましです。減量効果の高いめりはりウォーキングにはなっていると思います。
2022年2月のまとめ(2022年2月28日現在)
2022年2月28日現在の体重は60kgでした。若干増えましたが、冬場はこんなものだと思います。3月になればもっと暖かくなるので、あと1kgぐらい減量できると思います。58kgまで2kg減らす必要はないと思っています。ちなみに2020年2月29日は63kg、2021年2月28日は60.5kgでした。