こんにちは 隠れ熊の実です。
8月下旬は59.5kg前後で体重が安定していましたが、8月末日に59kgで2021年9月1日を迎えました。
CONTENTS
体重減少に及ぼすウォーキングの影響(2021年9月1日〜)
早朝のウォーキング(ミシシッピアカミミガメの様子を見に行った。現れた)(6:40〜7:15の35分) 午後のウォーキング(ミシシッピアカミミガメの様子を見に行った。水面に浮いている草の株の上で日光浴していたのを結果的に邪魔してしまった)(14:20〜14:50の30分) 夕方のウォーキング(50分) |
||
早朝のウォーキング(ミシシッピアカミミガメの様子を見に行ったが、いなかった)(6:20〜7:05の45分) 朝のウォーキング(ミシシッピアカミミガメの様子を見に行ったら橋の下にいた)(8:20〜9:30の70分) 昼のウォーキング(ミシシッピアカミミガメの様子を見に行ったが、いなかった)(11:45〜12:20の35分) 夕方にアナカリスを採りに行った(16:40〜17:00の20分) 夕方のウォーキング(ミシシッピアカミミガメの様子を見に行った。雨で少し濁った水面に浮いてこちらを見ていた(17:40〜18:02)そのあとそこの会社の人と立ち話)(全部で17:25〜18:25の60分) |
||
早朝のウォーキング(ミシシッピアカミミガメの様子を見に行ったが、いなかった)(6:30〜7:15の45分) 朝のウォーキング(ミシシッピアカミミガメの様子を見に行ったら橋から20メートル下流にいた)(8:25〜9:25の60分) 昼食はサラダバー付き(白米はカレー軽く1杯分食べた) 昼過ぎのウォーキング(ミシシッピアカミミガメの様子を見に行ったが、最後に1回だけ浮上してきた)(13:20〜14:00の40分) 夕方のウォーキング(ミシシッピアカミミガメの様子を見に行った。1回だけ現れた)(16:30〜18:00の90分) 夕食は食べなかった。 |
||
早朝のウォーキング(ミシシッピアカミミガメの様子を見に行ったが、いなかった)(6:25〜6:55の30分) 朝のウォーキング(ミシシッピアカミミガメの様子を見に行ったが、いなかった)(8:35〜9:25の50分) 午前中のウォーキング(ミシシッピアカミミガメの様子を見に行ったら、電気会社の少し上流域にいた)(10:30〜11:35の65分)、夕方のウォーキング(ミシシッピアカミミガメの様子を見に行ったが、いなかった)(15:35〜16:15の40分) 夕方のウォーキング(ミシシッピアカミミガメの様子を見に行ったが、いなかった)(17:20〜18:00の40分) |
||
早朝のウォーキング(ミシシッピアカミミガメの様子を見に行ったが、いなかった)(6:30〜7:05の35分) 昼前のウォーキング(ミシシッピアカミミガメの様子を見に行ったが、いなかった)(11:00〜11:55の55分) 午後のウォーキング(ミシシッピアカミミガメの様子を見に行ったが、いなかった)(13:00〜13:42の42分) 熊本市流通情報会館で開催されているジャングルハンターの入り口まで行ってみた。そのあといつもの公園へウォーキング(ミシシッピアカミミガメの様子を見に行ったが、いなかった)(14:00〜15:00の60分) 夕方のウォーキング(ミシシッピアカミミガメの様子を見に行ったが、いなかった)(17:05〜17:35の30分) |
||
早朝のウォーキング(ミシシッピアカミミガメの様子を見に行ったが、いなかった)(6:32〜7:12の40分) 朝のウォーキング(スッポン2匹の写真を撮らせてもらった。スッポンの飼育法を書いたメモを社長さんに渡した。(8:20〜8:50の30分) 昼前のウォーキング(ミシシッピアカミミガメの様子を見に行ったが、いなかった)(10:50〜11:50の60分) 午後にSeriaに行く途中に車から降りてミシシッピアカミミガメを探した。堰の上に乗って日光浴していたが、気付いて即座に水の中に逃げた。水の中で10秒ぐらいしてから潜って消えたので、ガラケーでの写真撮影が間に合わなかった。(13:32〜13:42の10分) 夕方のウォーキング(ミシシッピアカミミガメの様子を見に行った。堰の上流域を探したがいなかった。また明日)(17:00〜17:40の40分) |
||
早朝のウォーキング(ミシシッピアカミミガメの様子を見に行った。堰の上流域と下流域を探したが、いなかった。社長と昨日の夕方のスッポンの件を立ち話)(6:50〜7:20の30分) 朝のウォーキング(ミシシッピアカミミガメの様子を見に行った。堰の上流域を探したが、いなかった。帰りに赤ちゃんスッポン2匹を保護。1匹目は公園の水道に引き返して網を洗ったて帰路に就いたが、途中で2匹目を掬ってそのまま帰宅した)(11:05〜11:55の50分) 午後のウォーキング(ミシシッピアカミミガメの様子を見に行った。堰の上流域から北方面の用水路を探したがいなかった)(15:40〜16:30の50分) 夕方のウォーキング(ミシシッピアカミミガメの様子を見に行った。堰の上流域と下流域を探したがいなかった)(17:40〜18:20の40分) |
||
早朝のウォーキング(ミシシッピアカミミガメの様子を見に行った。堰の上流域と下流域を探したが、いなかった。)(6:50〜7:20の30分) 朝のウォーキング(ミシシッピアカミミガメの様子を見に行った。堰の上流域を探したが、いなかった)(9:10〜9:50の40分) ショッピングモールのダイソーで買い物(14:40〜15:20の40分) 夕方のウォーキング(ミシシッピアカミミガメの様子を見に行った。堰の上流域を探したがいなかった)(17:30〜18:10の40分) |
||
早朝のウォーキング(ミシシッピアカミミガメの様子を見に行ったが、いなかった)(6:50〜7:15の25分) 昼前のウォーキング(ミシシッピアカミミガメの様子を見に行った。堰の上流域を探したが、いなかった)(11:00〜12:00の60分) 夕方のウォーキング(ミシシッピアカミミガメの様子を見に行った。堰の上流域を探したがいなかった)(17:20〜18:00の40分) |
||
早朝のウォーキング(ミシシッピアカミミガメの様子を見に行ったら、堰の上流域にいた)(6:58〜7:28の30分) 昼食はサラダバー付き(白米はカレー軽く2杯分食べた) 夕方のウォーキング(ミシシッピアカミミガメの様子を見に行った。堰の上流域を探したがいなかった)(17:35〜18:35の60分) 夕食は食べなかった。 |
||
早朝のウォーキング(ミシシッピアカミミガメの様子を見に行ったが、小さい公園のところの側溝にいた)(6:50〜7:25の35分) 午前中のウォーキング(ミシシッピアカミミガメの様子を見に行った。小さい公園のところの側溝から150メートルほど下流の用水路に浮かんでいた。網で何度かtryしたがうまくいかなかった。最後はテニスコートのところに下っていた)(8:40〜10:10の90分) 夕方のウォーキング(ミシシッピアカミミガメの様子を見に行った。堰の下流域を探したがいなかった)(17:35〜18:05の30分) |
||
早朝のウォーキング(小雨の中、ミシシッピアカミミガメの様子を見に行った。堰の上流域まで探したが、いなかった。下ってしまったのか、この辺りを回っているのか)(6:40〜7:15の35分) 夕方のウォーキング(ミシシッピアカミミガメの様子を見に行った。堰の上流域を探したがいなかった)(17:30〜18:00の30分) |
||
早朝のウォーキング(曇り空の下、ミシシッピアカミミガメの様子を見に行った。リリース場所付近にいて、1回だけ顔を水面に出したが、すぐに潜ってしまい、その後は浮上してこなかった。少し様子を見てからすぐに帰途についた。リリースしてから今日で2週間で、針を飲み込んでからは半月経過したが元気そうでよかった)(6:35〜7:05の30分) 夕方のウォーキング(ミシシッピアカミミガメの様子を見に行った。リリース場所付近を探したがいなかった)(17:20〜18:00の40分) |
||
早朝のウォーキングは小雨のため休み。 傘をさしてサンダルで午後のウォーキング(ミシシッピアカミミガメの様子を見に行った。リリースした辺りを探したがいなかった)(14:35〜15:00の25分) 夕方のウォーキング(堰が切られて用水路の水位が下がっていた。ミシシッピアカミミガメの様子を見に行ったら、リリース場所の近くの支流(小さい公園のところの側溝から150メートルほど下流の用水路)に浮かんで顔を出していた。1分ほどして潜って消えてしまった。本流の下流の堰は段差がなくなっていたので下流の方に行ってしまう予感。姿が見られるのは今日が最後か?)(17:10〜18:00の50分) |
||
早朝のウォーキング(晴れ。ミシシッピアカミミガメの様子を見に行った。前夜は水位が下がっていたが、朝には元に戻っていた(ただし、本流の上流の堰は下げられて段差はなくなっていたのでその間にミシシッピアカミミガメは上流に上ってしまうかもしれない)。ミシシッピアカミミガメはリリース場所付近の支流の橋のところに浮かんでいた(6:40)。1分ぐらい動画撮影した。そのあとテトラレプトミンJumboを4個投げた。その1分後くらいにちょうど人が歩いて来たので潜って逃げてしまった。浮上して来なかったので帰途に就いた。まだこの辺りにいることがわかってよかった。リリースしてから今日が16日目で、針を飲み込んでからは17日目。元気そうでよかった)(6:05〜6:55の50分) 夕方のウォーキング時には本流の上流の堰が上げられて滝になっていた。用水路の水位は上がっていた。ミシシッピアカミミガメは見当たらなかった。本流の上下2ヶ所の堰が上げられていたのでミシシッピアカミミガメはこの範囲にいるはずと思われた(ただし、午前中に上流に行ってしまった可能性は排除できない)。一旦帰宅してから近所の側溝にアナカリスを採りに行った(16:45〜17:45、17:50〜18:10の80分) |
||
早朝のウォーキング(晴れ。ミシシッピアカミミガメの様子を見に行った。水位は前日夕方と同じ。ミシシッピアカミミガメは上流にも下流にも見当たらなかった。まだこの辺りにいるのだろうか。冬眠できる元の場所に移してやりたい気もする。(6:15〜6:55の40分) 昼前のウォーキング(ミシシッピアカミミガメの様子を見に行った。リリース場所付近から300メートル上流まで行ってみたが、いなかった)(11:15〜11:55の40分) 夕方のウォーキング(ミシシッピアカミミガメの様子を見に行った。リリース場所付近から300メートル上流、300メートル下流まで行ってみたが、いなかった)(17:25〜18:05の40分) |
||
早朝のウォーキング(小雨。ミシシッピアカミミガメの様子を見に行った。水位は前日夕方より減っていた。ミシシッピアカミミガメはリリース場所の近辺には見当たらなかった。もう一昨日に移動してこの辺りにはいないかもしれない。(6:50〜7:25の35分) 午後のウォーキング(ミシシッピアカミミガメの様子を見に行った。水位は朝の時点と同じだった。ミシシッピアカミミガメはリリース場所の近辺にはいなかった。(13:05〜13:35の30分) 台風14号の雨と強風ため夕方のウォーキングは中止(夕方に九州北部に上陸) |
||
早朝のウォーキング(ミシシッピアカミミガメの様子を見に行った。水位は前日と同じ。ミシシッピアカミミガメはリリース場所の近辺と上流域には見当たらなかった。(5:55〜6:20の25分) 帰省中のため夕方のウォーキングは休み |
||
帰省中のためウォーキングは休み | ||
帰省中のためウォーキングは休み | ||
昼前のウォーキング(ミシシッピアカミミガメの様子を見に行った。水位は連休前と同じだった。ミシシッピアカミミガメはリリース場所の上流の橋の下で顔を水面に上げているように遠くから見えたが、近づいたら潜って消えて出てこなかった。(11:30〜12:00の30分) 3連休の間に公園のところの側溝の一部が浚渫されていた。アスファルトの下が抉られて崩れそうになっていたため金属の棒で川底から斜めに支えてあった。その作業のために浚渫したらしい。ここはカメの産卵場所なので土の土手は残さないと非常にまずい。この水系ではここしかないのでなくなったらカメの産卵場所がなくなる。行政は当然わかっていると思うが・・・。 夕方のウォーキング(ミシシッピアカミミガメの様子を見に行った。リリース場所付近から100メートル上流の昼前にミシシッピアカミミガメがいたと思われる場所まで行ってみたが、いなかった)(17:30〜18:00の30分) |
||
大雨が降ったので朝のウォーキングは休み。 午前のウォーキング(ミシシッピアカミミガメの様子を見に行った。リリースした辺りを探したがいなかった。上流の段差(滝)はなくなっていた)(9:35〜10:00の25分) 夕方のウォーキング(ミシシッピアカミミガメの様子を見に行った。リリース場所付近から200メートル上流まで行ってみたがいなかった)(17:30〜18:10の40分) |
||
早朝のウォーキング(ミシシッピアカミミガメの様子を見に行った。水位は前日と同じ。ミシシッピアカミミガメはリリース場所の近辺には見当たらなかった。(6:55〜7:20の25分) 夕方のウォーキング(ミシシッピアカミミガメの様子を見に行った。リリース場所付近から200メートル上流まで行ってみたがいなかった)(17:30〜18:00の30分) |
||
昼食はサラダバー付き(白米はカレー軽く1杯分食べた) 午後のウォーキング(郵便局に歩いて行ってから一旦帰宅(14:15〜14:35の20分)。そのあとすぐにミシシッピアカミミガメの様子を見に行った。用水路の水位が下流の堰によって下げられていた。リリース場所付近から100メートル下流のところにミシシッピアカミミガメの姿があった。浅くなったので底にいても姿が見えた。カメはこれまでにないくらいけっこう長時間こちらを見ていた。私はバイバイと手を振って立ち去った)(14:35〜15:50の30分) 夕方のウォーキング(ミシシッピアカミミガメの様子を見に行った。先ほどと同じ場所にはいなかった。周辺を上下流200メートルずつ見て回ったけど、姿は見られなかった。倒されて低くなった堰を通って下流に流れていった可能性が高い。そうなると、この堰が滝になればもうこのミシシッピアカミミガメは今までいた場所には上がって来れないので、今日の15時台が今生の別れだった可能性あり。ミシシッピアカミミガメはもっと早く下れるのに最後に私が来るまで待っていたのかもしれない)(17:15〜18:15の60分) 夕食は食べなかった。 |
||
早朝のウォーキング(ミシシッピアカミミガメの様子を見に行った。水位は前日と同じでほぼ最低ライン。ミシシッピアカミミガメは昨日いた場所より上流にいることは水が浅いことから考えにくい。しかし、水が比較的多い下流域の堰き止める場所より上流にはいなかった。いよいよ水の比較的豊富な下流域に泳いでいったのかもしれない。下流には仲間がいるので、ため池で孤独よりこれでよかったのかもしれない。(6:35〜7:10の35分) 午前のウォーキング(ミシシッピアカミミガメの様子を見に行ったが、いなかった)(10:40〜11:30の50分) 夕方のウォーキング(ミシシッピアカミミガメの様子を見に行ったが、いなかった)(15:30〜16:20の50分) 上流の方の堰き止めも解放されていたので、上流域の用水路のコンクリートの棚の上の水溜りに魚が多数取り残されていた。網とバケツを持ってその魚の救出作業(16:30〜17:40の70分) |
||
早朝のウォーキング(ミシシッピアカミミガメの様子を見に行ったが、いなかった。(6:15〜7:05の50分) 夕方のウォーキング(ミシシッピアカミミガメの様子を見に行ったが、いなかった)(16:20〜17:40の80分) |
||
早朝のウォーキング(ミシシッピアカミミガメの様子を見に行ったが、いなかった。支流の水位はだいぶ下がっていた。スッポンが支流から本流の方に夜間に移動した痕跡があった)(6:40〜7:15の35分) 午後のウォーキング(今期25匹目の赤ちゃんスッポンを保護した)(13:23〜13:37の14分) スーパーでみかん2袋買って来た(216円×2) 夕方のウォーキング(ミシシッピアカミミガメの様子を見に行ったが、いなかった)(17:30〜18:17の47分) |
||
早朝のウォーキング(ミシシッピアカミミガメの様子を見に行ったが、いなかった。社長さんとばったり会って少々立ち話した。譲ったスッポンは甲羅をきれいにしてもらった。エサを食べないので元のところに放そうかという話になっているとのこと。ニシキゴイは黄色がいなくなったとのこと)(6:56〜7:21の25分) 午前中に近所の側溝にアナカリスを採りにいった。(10:40〜11:10の30分) 午後にドラッグストアーコスモスに買い出しに歩いて行った(14:50〜15:40の50分) 夕方のウォーキング(ミシシッピアカミミガメの様子を見に行ったが、いなかった。赤ちゃんスッポンが2匹いたが、保護していない)(16:50〜18:10の80分) |
||
早朝のウォーキング(ミシシッピアカミミガメの様子を見に行ったが、いなかった。支流の水位は今期最低レベルになっていた。支流から移動して来たスッポンが本流のさらに上流に移動した痕跡があった。そっち方向は大きいナマズなどがうじゃうじゃいる滝の淵があり、そこではアオサギも漁をしているので、そこでそれ以上遡上できないとなると、淵の中で足止めをくらった時に捕食される可能性大)(6:45〜7:25の45分) 用水路の魚掬い(オイカワ7匹が収穫)(15:45〜16:15の30分) 夕方のウォーキング(ミシシッピアカミミガメの様子を見に行ったが、いなかった。昨日の赤ちゃんスッポン2匹はいなかった)(17:00〜17:55の55分) |
||
早朝のウォーキング(支流の水位はさらに下がっていて、水たまりの中で魚がだいぶ濃縮されてきた)(6:50〜7:15の25分) 昼前のウォーキング(用水路の水位は朝の時点と同じでかなり低かった。ミシシッピアカミミガメはリリース場所の近辺にはいなかった。(11:30〜12:00の30分) 夕方のウォーキング(ミシシッピアカミミガメの様子を見に行ったが、いなかった。用水路の水が白かった)(17:05〜18:05の60分) |
2021年9月の途中経過(2021年9月16日現在)
9月はミシシッピアカミミガメが気になって1日何度もウォーキングに出かけています。そのせいか体重は58.5kgをキープする形になっています。そろそろ稲刈りが近くなってきたので用水路の水位が下げられる日が近いと思われます。その時にミシシッピアカミミガメがまだこの辺りにいたのか、いたとしてそのあと下っていくのか、あるいは網で掬って元の場所に戻すことになるのか、わかるでしょう。その結果によって私のダイエット結果も変わってきます。
2021年9月の途中経過(2021年9月16日現在)
これまでで最も軽い58kgになりました。あまり痩せすぎもよくないと思うので、あまり嬉しくありません。水分補給が間に合わなかった一時的なものの可能性もあります。この件についての結論は明日以降の結果次第です。
2021年9月の途中経過(2021年9月21日現在)
9月はミシシッピアカミミガメで始まってミシシッピアカミミガメで終わった感じになりそうです。
いよいよ別れか(2021年9月24日現在)
8月30日に釣り針を飲み込んでから25日目、8月31日朝に動物病院に連れて行って午後にリリースしてから24日目の2021年9月24日。今日は用水路の堰き止められていた下流の1ヶ所が解放されて水位が下がっていた(もう1つの上流の方の堰は閉められたまま)。ミシシッピアカミミガメは2つの堰の間にいると考えられ、下の方の堰の滝がなくなったのでミシシッピアカミミガメは水位の低くなった用水路を下っていくことができる状態。午前中にとっくに下っていったかもしれないと思いながら午後3時過ぎに一縷の望みをかけて2つの堰の間の用水路を見て下流方向に歩いていたら、午後3時16分にいました。これまで見た場所の中では最も下流の場所です。水位のだいぶ下がった水面でこちらを見ていました。でもすぐに潜って底に止まりました。そこでずっとじっとしていました。私は32分間ずっとそこにいて、見ていました。そして私の方から去りました。夕方にもう1回会えるものと思っていたからです。それで一旦帰りました。でも夕方にもう1度来た時にはもうどこにも姿は見られませんでした。明日の朝もう1度来てみますが、もしかしたら今日が会える最後の日となったかもしれません。ミシシッピアカミミガメは下って行く前に最後に私を待っていたような気がします。
上の方も水位が下げられて滝が消えていた(2021年9月25日現在)
そろそろ稲刈りの準備で用水路の上流域の田んぼも水が抜かれていた。堰き止め箇所が解放されて滝が消えたことにより水位が下がり、コンクリートの棚の上にできた水溜りにフナなどの小魚が多数取り残されていた。まだ生きている魚を網で掬って下の細い用水路に落とす作業を行った。救出した魚は数えてはいないけれども感覚的にざっと200匹はいたように思われる。ギンブナが80%以上だったように感じた。
2021年9月のまとめ(2021年9月30日現在)
9月はアカミミガメのことで終わった1ヶ月でした。何度も見に行ったので、そのおかげか体重は58.5kgで安定していました。もうアカミミガメは9月24日以降に下流方向に下っていったものと判断しました。もう10月からは追いかけることはしないと思います。ちなみに9月の最後の1週間ほど腰痛に悩まされましたが、頻繁にウォーキングに出たこととは無関係だと思います。