こんにちは 隠れ熊の実です。
7月は大雨での幕開けとなりました。昨日もひどかったのですが、未明から朝にかけてバケツをひっくり返したような雨が断続歴に降っています。寝ていても音でわかります。この感じだと夕方にもウォーキングは難しそうです。雨がもし止んでいても、地面はダメでしょう。
CONTENTS
これまでの経過のまとめ
2019年5月29日にジョギングを開始しました。始める切っ掛けになったものは前日もらった健康診断の結果です。さっそく翌日から近所の中央公園の1周300メートルを10周走ることを始めました。当時の体重は66kgでした。それから4年と1ヶ月経過した2023年7月1日現在、体重は55kgです。当時の体重から11kgも減っていると思うとびっくりします。でも、ここに至るまでにはいろいろな試行錯誤がありました。食べないことによる減量方法は一切とっていませんが、ジョギングからウォーキングに変えました。ここまで4年と1ヶ月で11kgも減量したとはいえ、その体重減少プロセスには2段階あったと思います。
第一段階は60kgぐらいまで減るマイナス6kgの段階です。この時の6kg減量は運動によるものだと思います。しかし、60kgからなかなか減らなくなりました。
そして第二段階は60kgから55kgまでのマイナス5kgの段階です。2022年7月、8月、9月の3ヶ月間でマイナス5kgの体重減少になりました。具体的には、7月にマイナス3kg、8月にマイナス1kg、9月にマイナス1kgの合計マイナス5kgです。この減量は運動だけでは無理だったと思います。でも、何かを考えて実施してできたわけではなく、偶然の産物です。朝のNHKテレビ体操を始めたのがちょうど2022年7月からでしたが、それが顕著な体重減少に繋がるかというと非常に疑問です。最初は重篤な病気も疑い、10月12日に主治医に相談しましたが、検査の結果、特に異常はなく、「様子見ですね」ということになりました。鼠径ヘルニアの診断を受けたのもその時で、いつなったのかというとわからないのですが、2022年7月、8月、9月の3ヶ月のうちのどこかです。それも10月14日に検査を受けて、11月14日に手術を受けました。現在は完治しています。その過程も急激な体重減少にはあまり関係なさそうです。
第二段階の体重減少の原因についての考察
その後も、特に何か重篤な病気が見つかったわけでもなく、今でも何が原因でマイナス5kgになったのかはわかりません。心当たりがあるとすればいくつか思い当たるのですが、それはたぶんウォーキングではありません(減少した体重を維持する効果はあってもさらなるマイナス5kgには繋がらないと思っています)。ウォーキング以外にやったことといえば、ウォーキング時間を20〜30分程度になるように心がけることと、毎朝のテレビ体操と、もろみ酢の摂取と、週1回金曜日の夕食を抜くことによる16時間以上の断食、いわゆるオートファジーの実施です。でも、これらも以前から少しは行ってきたので、やっぱり原因は自分でもわかりません。だからこそ病気を疑ったのですが、特にそのようなことはないようです。そして、心当たりのあるこれらの方法を他人に勧めたらこんなに減量できるかというとそれも非常に疑問です。でも、病気でないならば自分の体質に合う何らかの方法があるのだと思います。今でも無意識にそれを行っている可能性は大だと思います。あとで振り返ってわかるように、これからも意識していきたいと思います。そのうち特定できることを期待します。(まさか2018年9月28日か始めたらペットとしてのスッポンの飼育なんてこともないでしょうし・・・)
ウォーキングの時間と体重の推移(2023年7月1日〜)
公園に備え付けてあるいわゆる「ぶら下がり健康器」はウォーキングの時は折り返し地点にあり、そこでは毎回ぶら下がって体を伸ばします。そして懸垂を1回だけしています。これは表の中には記載していませんが、毎回行っています。 |
||
NHK Eテレのテレビ体操(6:25〜6:35の10分) 朝のウォーキングは休み 昼前のウォーキングは休み 夕方のウォーキングは雨のため休み |
||
NHK Eテレのテレビ体操(6:25〜6:35の10分) 朝のウォーキングは休み 昼前のウォーキングは休み 夕方のウォーキングは雨のため休み |
||
NHK Eテレのテレビ体操(6:25〜6:35の10分) 朝のウォーキングは休み 昼前のウォーキングは休み 夕方のウォーキング(16:49〜17:43の54分) |
||
NHK Eテレのテレビ体操(6:25〜6:35の10分) 朝のウォーキングは休み 昼前のウォーキングは休み 夕方のウォーキングは雨のため休み |
||
NHK Eテレのテレビ体操(6:25〜6:35の10分) 朝のウォーキングは休み 昼前のウォーキングは休み 夕方のウォーキング(16:58〜17:34の36分) |
||
NHK Eテレのテレビ体操(6:25〜6:35の10分) 朝のウォーキングは休み 昼前のウォーキングは休み 夕方のウォーキング(16:58〜17:24の26分) |
||
NHK Eテレのテレビ体操(6:25〜6:35の10分) 朝のウォーキングは休み 昼前のウォーキングは休み 夕方のウォーキング(17:04〜17:53の49分) |
||
NHK Eテレのテレビ体操(6:25〜6:35の10分) 朝のウォーキングは休み 昼前のウォーキングは休み 夕方のウォーキング(17:04〜17:39の34分) |
||
NHK Eテレのテレビ体操(6:25〜6:35の10分) 朝のウォーキングは休み 昼前のウォーキングは休み 夕方のウォーキング(16:39〜17:09の30分) |
||
NHK Eテレのテレビ体操(6:25〜6:35の10分) 朝のウォーキングは休み 昼前のウォーキングは休み 夕方のウォーキング(16:55〜17:33の38分) |
||
NHK Eテレのテレビ体操(6:25〜6:35の10分) 朝のウォーキングは休み 昼前のウォーキングは休み 夕方のウォーキング(17:18〜17:56の38分)激しい夕立後晴れた! |
||
NHK Eテレのテレビ体操(6:25〜6:35の10分) 朝のウォーキングは休み 昼前のウォーキングは休み 夕方のウォーキング(17:08〜17:42の34分)折り返し地点で激しい雨のため数分雨宿り |
||
NHK Eテレのテレビ体操(6:25〜6:35の10分) 朝のウォーキングは休み 昼前のウォーキングは休み 夕方のウォーキング(16:56〜17:23の27分)ももちゃん(ビーグル)が散歩中だった。15歳になって初めて。 |
||
NHK Eテレのテレビ体操(6:25〜6:35の10分) 朝のウォーキングは休み 昼前のウォーキングは休み 昼食はサラダバー付きランチ。メインディッシュの国産豚肉のチーズinミルフィーユカツの他に食パン少々とぜんざい1杯。 夕方のウォーキング(16:57〜17:25の28分) 夕食は食べなかった |
||
NHK Eテレのテレビ体操(6:25〜6:35の10分) 朝のウォーキングは休み 昼前のウォーキングは休み 夕方のウォーキング(17:06〜17:31の25分) |
||
NHK Eテレのテレビ体操(6:25〜6:35の10分) 朝のウォーキングは休み 昼前のウォーキングは休み 夕方のウォーキング(17:16〜17:43の27分) |
||
NHK Eテレのテレビ体操(6:25〜6:35の10分) 朝のウォーキングは休み 昼前のウォーキングは休み 夕方のウォーキング(17:15〜17:46の31分) |
||
NHK Eテレのテレビ体操(6:25〜6:35の10分) 朝のウォーキングは休み 昼前のウォーキングは休み 夕方のウォーキング(17:08〜17:41の33分) |
||
NHK Eテレのテレビ体操(6:25〜6:35の10分) 朝のウォーキングは休み 昼前のウォーキングは休み 夕方のウォーキング(16:51〜17:19の28分) |
||
NHK Eテレのテレビ体操(6:25〜6:35の10分) 朝のウォーキングは近所のセブンイレブンまでヤフオクの料金支払い(7:35〜7:50の15分) 昼前のウォーキングは休み 夕方のウォーキング(16:57〜17:24の27分)ももちゃんとお母さんに会った。 |
||
NHK Eテレのテレビ体操(6:25〜6:35の10分) 朝のウォーキングは近所のファミマまでメルカリの料金支払い(5:35〜5:45の10分) 昼前のウォーキングは休み 昼食はサラダバー付きランチ。メインディッシュの照り焼きチキンのクリーミーアボカドソースの他に白米1杯と食パン少々とぜんざい1杯。 夕方のウォーキング(16:45〜17:13の28分) 夕食は食べなかった |
||
NHK Eテレのテレビ体操(6:25〜6:35の10分) 朝のウォーキングは休み 昼前のウォーキングは休み 夕方のウォーキング(17:00〜17:31の31分) |
||
NHK Eテレのテレビ体操(6:25〜6:35の10分) 朝のウォーキングは休み 昼前のウォーキングは休み 夕方のウォーキング(17:02〜17:26の24分) |
||
NHK Eテレのテレビ体操(6:25〜6:35の10分) 朝のウォーキングは休み 昼前のウォーキングは休み 夕方のウォーキング(17:03〜17:31の28分) |
||
NHK Eテレのテレビ体操(6:25〜6:35の10分) 朝のウォーキングは休み 昼前のウォーキングは休み 夕方のウォーキング(16:48〜17:30の42分) |
||
NHK Eテレのテレビ体操(6:25〜6:35の10分) 朝のウォーキングは休み 昼前のウォーキングは休み 夕方のウォーキング(16:46〜17:12の26分) |
||
NHK Eテレのテレビ体操(6:25〜6:35の10分) 朝のウォーキングは休み 昼前のウォーキングは休み 夕方のウォーキングは雨のため休み |
||
NHK Eテレのテレビ体操(6:25〜6:35の10分) 朝のウォーキングは休み 昼前のウォーキングは休み 昼食はサラダバー付きランチ。メインディッシュの国産牛切り落としすき焼き風鉄板焼きの他に白米1杯と食パン少々とぜんざい軽く1杯。 夕方のウォーキング(17:08〜17:52の44分)田んぼの中干しで用水路の水溜りにフナが多数取り残されている 夕食は食べなかった |
||
NHK Eテレのテレビ体操(6:25〜6:35の10分) 朝のウォーキングは休み 昼前のウォーキングは休み 午後のウォーキング(15:25〜15:40の15分) 夕方のウォーキング(17:10〜17:38の28分) |
||
NHK Eテレのテレビ体操(6:25〜6:35の10分) 朝のウォーキングは休み 昼前のウォーキングは休み 夕方のウォーキング(16:50〜17:41の51分)田んぼの中干しのための用水路で魚の救出作業 |
||
NHK Eテレのテレビ体操(6:25〜6:35の10分) 朝のウォーキングは休み 昼前のウォーキングは休み 夕方のウォーキング(16:17〜16:54の27分) |
2023年7月1日の状況(2023年7月1日現在)
6月30日から断続的に降っている大雨が7月1日も未明から朝にかけて断続的に降っています。急にバケツをひっくり返したような雨が降ってきます。7月の初日は夕方のウォーキングは休みで始まりました。
アドセンスの広告が制限されました。1ヶ月とのこと。心当たりは全くありません。困惑しています。
2023年7月の途中経過(2023年7月11日現在)
体重が55kgを切りそうになりました。個人的にちょっと痩せすぎと思っています。もうちょっと水分を補給しなければならないかもしれません。
2023年7月の途中経過(2023年7月23日現在)
夜にカレーライスをたくさん食べて、翌日の昼に残りのカレーライスをたくさん食べると、その日の夕方の入浴後に量る体重が見かけ上増加している。しかし、その次の日から徐々に減ってくる。
2023年7月の途中経過(2023年7月26日現在)
昨年とほぼ同じタイミングで田んぼの中干しが始まった模様(厳密には記録は残していないけど魚の救出のタイミングがほぼ同じことから判断)。
2023年7月のまとめ(2023年7月31日現在)
2023年7月末の体重は55.5kgで8月を迎えることになりました。先月末とほぼ同じ結果です。体重は多少の変動はあってもだいたいこのあたり(55.5kg±0.5kg)が私の今の安定した体重のようです。
これまでの全ての結果はこちらから →

↑アイキャッチ画像は夕方のウォーキング時に近所の公園の桜の木に止まっていたアブラゼミ。8月中旬も近くなり、クマゼミはほとんどいなくなってきました。(2024年8月9日17:27撮影) こんにちは。隠れ熊の実です。 2019年5月末から現在までのウォーキングのすべての結果を以下のリンクから...

こんにちは 隠れ熊の実です。 九州北部から東海地方までは5月29日に梅雨入りしました(九州北部地方では平年より6日早く、四国地方では平年より7日早く、中国・近畿・東海地方では平年より8日早い梅雨入りだそうです)。そして九州南部が5月30日に梅雨入りしました(平年通りで昨年より11日早いそうです...

こんにちは 隠れ熊の実です。 7月は大雨での幕開けとなりました。昨日もひどかったのですが、未明から朝にかけてバケツをひっくり返したような雨が断続歴に降っています。寝ていても音でわかります。この感じだと夕方にもウォーキングは難しそうです。雨がもし止んでいても、地面はダメでしょう。 これまで...

↑アイキャッチ画像はベランダで栽培している鉢植えラ・フランスの木に生った実11個のうち、いちばん大きい1個。5個ぐらい残してあとは間引きしてもいいのですが、そのままにしています。(2023年8月1日10:48撮影) こんにちは 隠れ熊の実です。 体重は2023年7月もだいたい55.5kg...

こんにちは 隠れ熊の実です。 これまでの経過 これまでいろいろなことを試行錯誤してきましたが、だいたい定まってきたように感じます。これからは自分に効果のあったやり方をルーティーンにして継続していく段階に入ったと思います。しかしながら常に情報はアップデートして良いものは取り入れて間違ってい...

こんにちは 隠れ熊の実です。 9月は体重が54.5kgで安定していて、54kgの日もありましたが最終日は54.5kgで10月に入る形となりました。日によっては54kgになったりしましたが、誤差範囲ではなく有意差があるように感じます。つまり8月までに55kgだった体重は9月に54kg〜5...

こんにちは 隠れ熊の実です。 10月は体重が54.5kg〜55kgの間で変動しました。0.5kgは通常の振れ幅なので(水分の摂り具合とか食べ物とかトイレに行ったかとかでこのくらいは変動します)、だいたい54.5kgと見ることができそうです。ほぼ安定していたといえると思います。 メタボ予備...

こんにちは 隠れ熊の実です。 2023年も早いものでもう師走になりました。11月の29日はこの10月11月を通していちばん寒い日でした。12月は本格的に寒くなるでしょうから、風邪に気をつけなければなりません。 10月と11月は体重が54.5kg〜55kgの間でしたが、12月は53.5〜5...

↑アイキャッチ画像は2023年12月28日の晴天下に撮ったベランダのバンシルーの実生の葉っぱ。(2023年12月28日10:16撮影) こんにちは 隠れ熊の実です。 2024年1月です。朝7時前に目が覚めましたが、車のエンジン音も一切なくてとても静かな朝でした。新年早々、朝のテレビ体操を...

↑アイキャッチ画像は2024年1月18日に収穫したベランダのシークヮーサーの果実12個。(2024年1月18日17:16にテーブルの上に置いて撮影) こんにちは 隠れ熊の実です。 2024年2月です。2024年は閏年なので2月は29日までです。 昨年の12月に体調を崩してMRCPを...

↑アイキャッチ画像は2024年1月中に切られてしまった公園のケヤキの木。せっかく数十年かけて大きくなったのにもったいない。机の上で仕事している人には価値がわからないかな。(2024年2月9日16:54撮影) こんにちは 隠れ熊の実です。 2024年3月です。2024年は4年ぶりに2月は2...