こんにちは 隠れ熊の実です。
5月の最終日現在で体重は61kgでした。昨日と今日でカレーを食べ過ぎたと思います。その分、5月31日に3回も歩いたのですが、それでも61kgでした。5月中には健康診断に行きませんでしたが、昨年も6月下旬に行っていたので、体重を少し絞ってから6月30日までに行こうと思っています。あと1kgぐらい減れば60kgになります。今月の目標は体重を59kg〜60kgの範囲になるようにして健康診断を受けることです。
ただ、これから雨が多くなるので歩きに行けない日が増えると予想されます。その分を何かでカバーしないとまずいと思っています。近所のショッピングモールでウィンドウショッピングするとか、部屋でカロリー消費のちょっとした運動をするとかが考えられます。でも、私はこれまで3年以上、毎日朝と夕方に1時間ずつスッポンの水換えを行なってきました。これは意外に重労働です。定期的に腰にきたりします。その水換えのやり方を工夫すればもっと減量できるかもしれません。少し考えてみようと思います。

こんにちは 隠れ熊の実です。 体重61kgで2021年6月を迎えました。5月は61kg前後で体重が推移しましたが、5月末日には60kgぐらいになりました。6月には特定健診に行く予定です。 これまでの全ての結果はこちらから → 体重減少に及...

2022年4月の総括 2022年4月は体重が60kgで終わりました。5月はもう少し減って59.5kgぐらいになるのではと予想しています。予想であって目標ではありません。目標にするなら59kgです。 2022年の花粉の飛散量はピークを超えたと2022年4月26日のウェザーニュースのTwit...
CONTENTS
体重減少に及ぼすウォーキングの影響(2022年6月1日〜)
朝のウォーキングは休み 夕方のウォーキング(17:11〜17:59の48分) |
||
朝のウォーキングは休み 午後に近所の用水路にアナカリスを採取に行った(15:00〜15:30の30分) 夕方のウォーキング(16:49〜17:49の60分) |
||
朝のウォーキングは休み 夕方のウォーキング(17:05〜17:42の37分) |
||
帰省中のためウォーキングは休み チートデーなので体重増 |
||
帰省中のためウォーキングは休み(雨天のため) チートデーなので体重増 明日からまたウォーキングに集中 |
||
朝のウォーキングは休み 夕方のウォーキング(17:18〜18:04の46分) |
||
朝のウォーキングは休み 夕方のウォーキング(17:11〜17:46の35分) |
||
朝のウォーキングは休み 夕方のウォーキング(17:18〜17:51の33分) |
||
朝のウォーキングは休み 夕方のウォーキング(17:24〜18:03の39分) |
||
朝のウォーキングは雨のため休み 昼食はサラダバー付きランチ。米は炊き込みご飯1杯。フライドポテトは食べなかった。和風パスタ少々、ぜんざい1杯。 夕方のウォーキング(15:57〜16:44の47分) 夕食は食べなかった |
||
今日から梅雨入り。 朝のウォーキングは休み 夕方のウォーキングも雨のため休み |
||
ラジオ第1で6:30からラジオ体操(10分) 朝のウォーキングは休み 夕方のウォーキング(17:21〜17:55の34分) |
||
朝のウォーキング(6:25〜7:04の39分) 夕方のウォーキングは雨のため休み |
||
朝のウォーキングは休み 夕方のウォーキングは保険外交員との打ち合わせで外出していたため行けなかった |
||
朝のウォーキングは雨のため休み 夕方のウォーキング(17:08〜17:43の35分) |
||
朝のウォーキングは休み 夕方のウォーキング(17:19〜17:56の37分) |
||
朝のウォーキングは休み 夕方のウォーキング(17:12〜17:50の38分) |
||
朝のウォーキングは休み 今日は暑かったので水分をいつもより多めに摂った。 夕方のウォーキング(17:25〜17:56の31分) |
||
朝のウォーキングは休み 昨夜の夕食と今日の昼食でカレーライスを食べ過ぎた。 夕方のウォーキング(17:15〜17:50の35分) |
||
朝のウォーキングは休み 百均とショッピングモールを歩いた(14:00〜15:30の90分) 夕方のウォーキング(17:17〜17:43の26分) |
||
朝のウォーキングは休み 夕方のウォーキング(17:16〜18:11の55分) ミシシッピアカミミガメがいた。逃げなかったので昨年病院に連れて行ってからリリースしたあの子か?動画を撮影しながら30分見ていた。 |
||
朝のウォーキングは休み 昼前のウォーキング(11:35〜12:18の43分) 夕方のウォーキング(16:47〜17:57の70分) 昼も夕方もミシシッピアカミミガメがいた。夕方は最後の1個のレプトミンJumboを食べた。 |
||
朝のウォーキング(6:09〜6:40の31分) 昼前のウォーキング(11:12〜12:04の52分) 夕方のウォーキング(17:16〜18:08の52分) |
||
朝のウォーキング(6:42〜7:09の27分) 特定健診に行った 昼食はサラダバー付きランチ。米は白米1杯。和風パスタ小皿で2杯、フライドポテト少々。ぜんざい軽く1杯。 夕方のウォーキング(16:28〜17:24の56分)(17:40〜18:15の35分) 夕食は食べなかった。水をたくさん摂った。 |
||
朝のウォーキングは休み 夕方のウォーキング(17:05〜17:45の40分) |
||
朝のウォーキングは休み 夕方のウォーキング(16:50〜17:41の51分) |
||
朝のウォーキングは休み 夕方のウォーキング(17:28〜18:14の46分) |
||
朝のウォーキングは休み 夕方のウォーキング(17:13〜18:12の59分) |
||
朝のウォーキングは休み 夕方のウォーキング(17:14〜18:03の49分) |
||
朝のウォーキングは休み 夕方のウォーキング(16:46〜17:43の57分) |
2022年6月の途中経過(2022年6月1日現在)
どんより曇って6月がスタートしました。しかし、夕方には太陽が出ていました。6月の体重は60kgでスタートしました。まずまずの結果です。
6月は雨が多くなるし、田植えの季節でもあります。ちなみに水無月の「無」は「ない」のではなく「の」の意味があって「水無月」は「水の月」となるといわれています。
2022年6月の途中経過(2022年6月11日現在)
今日から九州地方は梅雨入りです。気象庁は午前11時に九州南部と九州北部が梅雨入りしたとみられると発表しました。また、九州南部は平年と比べて12日遅く、去年より31日遅くなっています。九州南部の梅雨入りが6月中旬以降に遅れるのは、2010年以 来12年ぶりとのこと。九州北部は平年に比べると7日、去年よりは31日遅い梅雨入りです。
2022年6月の途中経過(2022年6月24日現在)
近所のクリニックに特定健診に行ってきました。9時30分に行って、30分ちょっとで終わりました。血圧は最高血圧108mmHg、最低血圧64mmHg、脈拍数は75拍/分、体重は60kgぐらいでした。採血の時「ちょっとチクッとしますね」と言われましたが、採血が終わるまでずっととても痛かったのは、痛いとも言えず辛かったです。結果は2週間かかるとのことで、「7月8日以降の診療時間内に聞きに来てください」とのことでした。昨年までは「午後に来てください」でしたが、変わったようです。昨年は間違って午前中に行って「午後に来るようになっています」と言われました。「すみません。出直します」と言って帰ろうとしたら、結局例外的に結果を聞かせてもらえました。そんなことも今回の変更に関係しているかもしれませんが、わかりません。
2022年6月のまとめ(2022年6月30日現在)
6月下旬から朝早く起きた時に時々ラジオ体操もやりました。腰痛が緩和されることを期待してのことです。6月は60kgで終わりました。目標としては59.5kg〜60kgあたりを目指していたので、まあまあ予定通りになりました。7月上旬は健康診断の結果が出ます。その結果については来月考察します。
これまでの全ての結果はこちらから →

↑アイキャッチ画像は夕方のウォーキング時に近所の公園の桜の木に止まっていたアブラゼミ。8月中旬も近くなり、クマゼミはほとんどいなくなってきました。(2024年8月9日17:27撮影) こんにちは。隠れ熊の実です。 2019年5月末から現在までのウォーキングのすべての結果を以下のリンクから...

こんにちは 隠れ熊の実です。 4月30日は59.5kgで終わり終わりました。昨年の同時期に60kgでしたので、この時期はほぼ同じようです。だいたい私の身長ではこのぐらいの体重に落ち着くようで、そして5月を迎えました。5月は梅雨に入るのでなかなか歩きに行けない日も多くなります。そうすると体重は増...

こんにちは 隠れ熊の実です。 5月の最終日現在で体重は61kgでした。昨日と今日でカレーを食べ過ぎたと思います。その分、5月31日に3回も歩いたのですが、それでも61kgでした。5月中には健康診断に行きませんでしたが、昨年も6月下旬に行っていたので、体重を少し絞ってから6月30日までに行こうと...

こんにちは 隠れ熊の実です。 6月24日に健康診断を体重60kgで受けました。まあまあ予定通りでした。6月27日に梅雨も明けたので、これから本格的に熱くなります。夕方のウォーキングとはいえ、熱中症にならないように注意したいと思います。 体重減少に及ぼすウォーキングの影響(2022年7...

こんにちは 隠れ熊の実です。 7月31日は高校、大学1年頃の体重と同じ57kgでした。ここ数年でいちばん軽い体重で8月を迎えることになりました。しかし、筋肉量は当時より減っているのは間違いありません。6月下旬に健康診断を体重60kgで受けましたが、結果は芳しくありませんでした。そこで7月8日に...

アイキャッチ画像は2022年9月16日の17:48に近所の公園で撮影した薩摩ビーグル♀とアメリカンビーグル♂のハーフのモモちゃん14歳♀(by 飼い主)です。名前はモモちゃん(漢字?カタカナ?ひらがな?)。 こんにちは 隠れ熊の実です。 2022...

こんにちは 隠れ熊の実です。 2022年7月、8月、9月の3ヶ月で体重が60kgから55kgまで5kgも減りました。特に最初の1ヶ月で3kgぐらい減りました。そのくらいが私の身長では適正体重だったのですが、その後も減り続け、さらに最大で2kg減りました。病的な痩せ方ですが、特に悪いところはなさ...

こんにちは 隠れ熊の実です。 2022年7月、8月、9月の3ヶ月で体重が60kgから55kgまで5kgも減りました。特に最初の1ヶ月で3kgぐらい減りました。そのくらいが私の身長では適正体重だったのですが、その後も減り続け、さらに最大で2kg減りました。病的な痩せ方ですが、特に悪いところはなさ...

こんにちは 隠れ熊の実です。 2022年7月、8月、9月の3ヶ月の間に体重が60kgから55kg近くまで急激に減りました。何か病気ではないかと思ってかかりつけの近所のクリニックの医師に相談もしましたが、検査の結果、特に問題は見つからず様子を見ましょうということになっています。今のところ7月中旬...