「は」で始まる鹿児島弁の単語とフレーズ

こんにちは。熊の実です。

今回は「は」で始まる鹿児島弁の単語を挙げています。「は」で始まる鹿児島弁にはけっこう重要な表現が含まれています。ここでは207個ありました。解説は表のあとに書いています。

「は」で始まる鹿児島弁の単語

番号
鹿児島弁
意味
1
2
ハアッ
掃く
3
ハアッダメ
塵溜め
4
ハイ
5
ハイ
高原
6
ハイ
7
ハイ
8
ハイ
張る
9
ハイ
10
ハイガネ
針金
11
ハイカラオトコ
色男
12
ハイゴロ
鮠(ハエ、ハヤ)
13
ハイト
たびたび
14
ハイノカゼ
南風
15
ハエ
早い
16
ハエカンガ
早いですね
17
ハエタ
掃いた
18
ハエンカゼ
南風
19
ハオイ
羽織
20
ハオッ
羽織る
21
ハカイ
計量器
22
ハガイ
悔しい
23
バカイキ
力一杯
24
バカウ
奪い合う
25
ハガオ
折り合いが良い
26
ハガオワン
折り合いが悪い
27
ハカコシタエ
墓掃除
28
バカサッ
鷺(サギ)
29
バカショジッ
馬鹿正直
30
バカスッタレ
馬鹿
31
ハカッ
計る
32
ハカッ
測る
33
ハカッ
謀る
34
ハカメィ
墓参り
35
ハギ
会食
36
ハキモン
履物
37
ハクイ
美しい
38
バクッ
賭博、博打(ばくち)
39
バクッ
化ける
40
バクッゴロ
ギャンブル好き
41
バケスッ
馬鹿にする
42
ハゲビンタ
はげ頭
43
バケムン
お化け
44
バコ
奪い合う
45
ハコッ
運ぶ
46
ハサン
はさみ
47
ハサン
はさむ
48
ハシイ
流し台
49
ハシイ
走る
50
ハシイグラゴ
かけっこ
51
ハシタ
52
ハシッ
走る
53
ハシッ
破れる
54
ハシッ
割れる
55
ハシッ
爆発する
56
ハシト
しっかり
57
ハシノコ
はしご
58
ハシマケ
ハゼの木
59
ハシマッ
鉢巻き
60
ハシメッ
初めて
61
ハジュカッ
恥をかく
62
バションミ
バナナ
63
ハスダ
はさんだ
64
ハスン
はさむ
65
ハズン
にぎやか
66
ハセグイマ
五月節句に出す宝船の車
67
ハタオイ
機織(はたおり)
68
ハダカゲタ
普通の下駄
69
ハタガッ
塞がる
70
ハダグイ
間食
71
ハタグッ
広げる
72
バタグル
苦しみもがく
73
バタグロッサルッ
歩き回る
74
ハタッ
塵たたき
75
ハタッ
急に
76
バタバタスッ
忙しくするさま
77
ハダモッ
気候
78
ハタラッチ
働き者
79
ハタレッ
つとめて
80
ハダンキョ
鹿児島原産の大型スモモ(ハダンキョウあるいはハタンキョウ(巴旦杏))
81
ハチラッ
乞食
82
ハツ
会食
83
ハッ
張る
84
ハッ
吐く
85
ハッ
剥ぐ
86
ハッ
掃く
87
ハッ
履く
88
ハッ
89
ハッ
90
ハッ
91
ハッ
92
バッ
93
ハッ
94
ハッカクッ
吐きかける
95
バッカイ
ばかり
96
ハッカシ
恥ずかしい
97
バッカブイ
罰当たり
98
ハックラン
行ってしまう
99
ハックロダ
行ってしまった
100
ハッゲタ
橋桁
101
バッタイ
ばったり
102
ハッタイナラン
どうしようもない
103
バッタイバッタイ
うろたえるさま
104
ハッダメ
掃き溜め
105
バッチ
ももひき
106
バッチェン
しかし
107
ハッチク
行ってしまう
108
ハッヂタ
行ってしまった
109
ハッチョマタガイ
股を無様に開いている様子
110
ハッチラッ
乞食
111
バッチン
ぞうりがに
112
ハッヅイ
出てしまう
113
ハッヅッ
はみ出す
114
バッテ
だが
115
ハッデイ
出てしまう
116
ハッテタ
行ってしまった
117
ハッドセン
ぽんぽん船
118
バッバッゲ
まつげ
119
バッバン
祖母
120
ハッビナジョ
初雛
121
ハッボン
初盆
122
ハッマッ
鉢巻き
123
ハデトイ
人気取り
124
ハト
口笛
125
ハナ
端(はな)
126
ハナ
鼻汁
127
ハナカンメ
ミソサザイ(鳥)
128
ハナグイ
牛の鼻綱
129
ハナシ
メジロ(鳥)
130
ハナスッ
鼻筋
131
ハナズンダレ
鼻たれ
132
ハナッ
花火
133
ハナフブッ
花吹雪
134
ハナベックヮイ
低い鼻
135
ハナヨメジュ
花嫁御
136
ハナルッ
離れる
137
ハナヲトッ
鼻をかむ
138
ハナヲヌグ
鼻をかむ
139
ハナン
花見
140
ハネツッ
羽根つき
141
ババ
大通り
142
ババ
祖母
143
バブタ
トンボ
144
ハホ
145
ハボネヲカン
歯骨を噛む
146
ハマグイ
ハマグリ(貝)
147
ハマッ
やる気を出す
148
ハマテゴ
磯物入れの篭
149
ハマナゲ
英国のポロと似た競技
150
ハマランカ
本気でやらないか
151
ハムイ
嵌める
152
ハメツクイ
一生懸命やる
153
ハメッケ
精一杯
154
ハヤイ
流行
155
ハヤイメ
物貰い、めいぼ
156
ハヤカ
早い
157
ハヤマ
競馬
158
ハヨ
早く
159
ハヨゴワンナー
おはようございます
160
ハラ
咄嗟の時の言葉
161
ハラ
足の裏
162
バラ
大型のザル
163
ハラガキィワッ
腹が立つ
164
ハラガキイユッ
立腹する
165
ハラガキエッセエ
立腹して
166
ハラガキシワッ
腹が立つ
167
ハラカク
怒る
168
ハラカッ
怒る
169
ハラカッボ
短気者
170
ハラカッボニワトイ
卵を抱いた鶏
171
ハラガニエクイカアッ
激怒する
172
ハラガフツナッ
妊娠する
173
ハラガヘッ
腹が減る
174
ハラガマクジイ
腹痛がする
175
ハラッキッシウッ
腹を立てる、腹が立つ
176
ハラグレ
冗談
177
ハラグレヲスッ
冗談をする
178
ハラクダシ
疫痢
179
ハラケタマカシ
腹立ち紛れに
180
ハラケッ
腹を立てて
181
ハラジロ
ブリ(魚)
182
ハラチゲ
異母兄弟姉妹
183
バラッダマ
散弾
184
ハラフトオナゴ
妊娠中の女性
185
ハラヲヒイ
うそをつく
186
ハル
払う
187
ハレッ
晴れ晴れ
188
ハレモン
腫れ物
189
ハワッ
掃く
190
191
バン
晩、夜
192
ハンガオ
ですね
193
ハンガッ
半額
194
ハンギィ
食器
195
ハンコ
半分
196
バンコ
長椅子
197
バンサケ
夕方
198
バンジョガネ
大工用の曲尺ものさし
199
ハンヅ
かめ
200
バンツケ
夕方
201
ハンテ
反対
202
ハントカス
倒す
203
ハントクッ
転ぶ
204
ハントッ
半時
205
ハンドッ
戻る
206
ハンメ
家畜の飼料
207
ハンヤブシ
鹿児島民謡の一つ

1番の「バ」(を)について:助詞の「を」に相当する「バ」は、人によっては「ヲバ」と言う人もいます。後者の方が「を」であることがわかるやすいですが、「バ」が使われることが多いような気がします。

25番の「ハガオ」(折り合いが良い)と26番の「ハガオワン(折り合いが悪い)は、歯が合う、歯が合わないということだと私は思います。歯はギヤーの歯とか、きっちり合うものだとイメージできます。

56番の「ハシト」(しっかり)について:「ハシトセンカ!」は「しっかりしろ」

62番の「バションミ」は「芭蕉の実」で「バナナ」

97番の「バッカブイ」は「罰をかぶる」の名詞形で、「罰当たり」ということ。

138番の「ハナヲヌグ」は「鼻を拭う」で「鼻をかむ」です。

160番の「ハラ」は咄嗟の時に口を衝いて出る言葉で、「ハラ!シモタ」(ああ、しまった)みたいな感じ。「ハラ!チョッシモタ」も同じ。

169番の「ハラカッボ」(短気者)は、「〜ボ」(〜者)の例の一つ。

174番の「ハラガマクジイ」(腹痛がする)に関して:私はよく「ムネマクジッド」と聞きました。

175番の「ハラッキッシウッ」(腹を立てる)に関して:私の生活圏では他動詞ではなく自動詞の「腹が立つ」という使い方だったと記憶しています。「ハランキッシャッ」とよく聞きました。

190番の「ハン」(君)は「オハン」(あなた)同様、必須です。

203番の「ハントクッ」(転ぶ)について:「転んだ」は「ハントケタ」

206番の「ハンメ」(家畜の飼料)について:「ブタンハンメ」といえば「ブタの飼料」です。

以上です。「は」で始まる単語やフレーズは「は」行では「ひ」に次いで多いですが、重要度は「あ」行ほどではないと思います。それでも、「は」で始まる単語はよく使われるものがまあまあ多いです。

それでは、また。

鹿児島弁の五十音表
(クリックするとその文字が先頭の単語一覧表に飛びます)







関連記事

  1. 西郷どん第9回で出てきた鹿児島弁の解説

  2. 西郷どん第5回で出てきた鹿児島弁の解説

  3. 「ん」で始まる鹿児島弁の単語とフレーズ

  4. 「か」で始まる鹿児島弁の単語とフレーズ

  5. 私がよく使う鹿児島弁

  6. 「た」で始まる鹿児島弁の単語とフレーズ

  1. 夕方のウォーキングによる体重と体調の管理(2024年3…

  2. 夕方のウォーキングによる体重と体調の管理(2024年2…

  3. ビリルビン(Bilirubin)のIUPAC名を自分なりに付け…

  4. 夕方のウォーキングによる体重と体調の管理(2024年1…

  5. 夕焼けの太陽柱(サンピラー)

  1. 通算6匹目のすっぽんの目が新鮮な水道水で白濁してし…

  2. 観察した近所の公園のチョウトンボの観察(2022年〜2…

  3. 激しい喧嘩のあとに皮膚病になっていた2020年に観察…

  4. 2020年に観察した5匹目と6匹目の野生のスッポン

  5. 図鑑で見つけることができていなかった珍しい小鳥は…

  1. 減量におけるウォーキングの効果の検討(2021年4月)

  2. 激しい喧嘩のあとに皮膚病になっていた2020年に観察…

  3. 2020年に観察した5匹目と6匹目の野生のスッポン

  4. 40分以上喧嘩していた2020年に観察した3匹目と4匹目…

  5. ウグイスが気を失ったあとに回復していく過程の観察

アーカイブ

カテゴリー