「て」で始まる鹿児島弁の単語とフレーズ

こんにちは。熊の実です。

今回は「て」で始まる鹿児島弁の単語を挙げています。「て」で始まる鹿児島弁の単語は「た」行の中では最も少ないです。しかし、けっこう重要な表現も含まれています。

解説は表のあとに書いています。

それでは見てみましょう。

「て」で始まる鹿児島弁の単語

番号
鹿児島弁
意味
1
2
樋(とい)
3
4
5
使い出(つかいで)
6
7
から
8
デア
〜よ
9
テアッ
手足
10
デアッ
出足
11
テアタイシデ
手当たり次第
12
テアチ
手厚い
13
テアレ
手荒い
14
デアルッ
出歩く
15
テアン
手編み
16
テイ
照る
17
デイ
出る
18
テイツクッ
照りつける
19
テカガン
手鏡
20
デカクッ
出掛ける
21
テガッ
手描き
22
デガネ
方法がない
23
テガマシ
こうるさい
24
テガン
奉公人
25
テキヤッ
適役
26
デク
大工
27
デクイ
出来る
28
デクイバシ
出来るのを鼻にかける
29
テグイマ
大八車(だいはちぐるま)
30
テグン
一緒に行動する
31
テゲ
たいがい
32
デケソコナネ
出来損ない
33
デケソコノ
出来損なう
34
テゲテゲ
いい加減
35
デケタ
出来た
36
デケタ
惚れ合う
37
テゲナコッ
いい加減なこと
38
テコ
太鼓
39
テゴ
篭、手かご
40
テコサンセン
太鼓と三味線
41
デコッサア
大黒様
42
デコン
大根
43
デコンバッチ
股引(ももひき)
44
テシケオワン
手に負えない
45
デシナ
大事な
46
テシュ
亭主
47
テシュモッ
亭主持ち
48
テスケクヮン
始末に負えない
49
テセ
疲れる
50
テセッ
大切
51
デセン
来年
52
テソカ
だるい
53
テソナ
大層な
54
テタ
煮た、炊いた
55
テチッ
燃えつく
56
テチョ
父親
57
テチョドイ
牡鶏(おんどり)
58
テッ
59
テッ
照る
60
テッ
61
デッ
大工
62
デッ
大豆
63
デッ
出る
64
テッケ
焚き付け
65
テッド
鉄道
66
デッドン
大工
67
デッナコッ
大変なことだ
68
テップ
鉄砲
69
テップソデ
筒袖(つつそで)
70
テッボ
鉄棒
71
テッポウッドン
猟師
72
テッポンタマ
鉄砲の弾
73
デッマメ
大豆
74
テテ
75
テデ
手代
76
デデ
橙(だいだい)
77
テデビ
テレビ
78
デナ
大変な
79
テナン
手並み
80
テナレ
手習い
81
テヌッ
連れ立って
82
テヌッ
手抜き
83
テネゲ
手拭い
84
デネン
来年
85
テノン
連れ立って
86
デバィ
遊びに行くこと
87
テバシケ
手早い
88
テフッ
手ぬぐい
89
テマネッ
手招き
90
テマィ
手鞠(てまり)
91
デヨタ
発病した
92
テンガラモン
お利口さん
93
テンテン
おりこうさん(幼児語)

37番の「テゲナコッ」(いい加減なこと)は意味を間違いそうです。

34番の「テゲテゲ」(いい加減)は、東国原さんが宮崎県知事の時にも言っていましたね。都城あたりもほぼ鹿児島弁なので、「テゲテゲ」は同じ意味で使われています。「大概大概」→「てげてげ」だと私は思っています「大概」には「ほどほど」という意味もあります。

36番の「デケタ」(惚れ合っている)は、標準語では「(男女が密かに結ばれて親しい関係になる)出来ている」ですね。

42番の「デコン」(大根)はよく使いました。

43番の「デコンバッチ」(股引(ももひき))は面白がってよく使いました(笑)。

44番の「テシケオワン」(手に負えない)は記憶にありません。

48番の「テスケクヮン」(始末に負えない)は私は聞いたことがありません。「テェワンコッジャッ」(手に負えないことだ)みたいなことはじいさんが言っていました。

49番の「テセ」(疲れる)と52番の「テソカ」(だるい)はよく使いました。

54番の「テタ」(煮た、炊いた)は、「タイタ」→「テタ」

55番の「テチッ」(燃えつく)は、「タキツク」→「テチッ」

56番の「テチョ」(父親)は私のまわりでは聞いたことがありません。「トーチャン」とは言いましたが・・・

66番の「デッドン」(大工)は、「大工ドン」→「デッドン」

67番の「デッナコッ」(大変なことだ)は「デッナコッジャッ」(大変なことだよ)といった感じ。

71番の「テッポウッドン」(猟師)の「ドン」は「西郷どん」の「ドン」と同じ「〜の人」です。

72番の「テッポンタマ」(鉄砲の弾)は、標準語の「行ったまま戻って来ない人」という意味の「鉄砲玉」の意味もあるのかどうかは私にはわかりません。ただの「テッポンタマ」のような気がします。

77番の「テデビ」(テレビ)はちょっと笑ってしまいました。私の住んでいるところでは「テレビ」だったですが、地域差があるのでしょうか。

78番の「デナ」(大変な)は、私のまわりでは「デヘナ」「デーナ」といった感じの発音だったと記憶しています。英語でも発音しないhがありますが、そんな感じです。

83番の「テネゲ」(手拭い)は、「テヌグイ」→「テネゲ」の感じが理解できる人は鹿児島弁は覚えやすいと思います。

85番の「テノン」(連れ立って)は「テノンデ」の形で使います。「テノンデキタカ」(一緒に来たか)のような感じ。

91番の「デヨタ」(発病した)は、「デヨタガ」とよく言いました。

以上です。けっこう重要なものが多数含まれています。よって、「て」から始まる鹿児島弁の単語やフレーズの位置づけは「かなり重要」としました。

それでは、また。

鹿児島弁の五十音表
(クリックするとその文字が先頭の単語一覧表に飛びます)







関連記事

  1. 「ち」で始まる鹿児島弁の単語とフレーズ

  2. 鹿児島弁の単語を五十音表で44個分まとめる過程でわかったことのまとめ

  3. 「ぬ」で始まる鹿児島弁の単語とフレーズ

  4. 「ほ」で始まる鹿児島弁の単語とフレーズ

  5. 「し」で始まる鹿児島弁の単語とフレーズ

  6. 「ら」で始まる鹿児島弁の単語とフレーズ

  1. 夕方のウォーキングによる体重と体調の管理(2024年3…

  2. 夕方のウォーキングによる体重と体調の管理(2024年2…

  3. ビリルビン(Bilirubin)のIUPAC名を自分なりに付け…

  4. 夕方のウォーキングによる体重と体調の管理(2024年1…

  5. 夕焼けの太陽柱(サンピラー)

  1. 通算6匹目のすっぽんの目が新鮮な水道水で白濁してし…

  2. 観察した近所の公園のチョウトンボの観察(2022年〜2…

  3. 激しい喧嘩のあとに皮膚病になっていた2020年に観察…

  4. 2020年に観察した5匹目と6匹目の野生のスッポン

  5. 図鑑で見つけることができていなかった珍しい小鳥は…

  1. 減量におけるウォーキングの効果の検討(2021年4月)

  2. 激しい喧嘩のあとに皮膚病になっていた2020年に観察…

  3. 2020年に観察した5匹目と6匹目の野生のスッポン

  4. 40分以上喧嘩していた2020年に観察した3匹目と4匹目…

  5. ウグイスが気を失ったあとに回復していく過程の観察

アーカイブ

カテゴリー