「も」で始まる鹿児島弁の単語とフレーズ
こんにちは。熊の実です。
今回は「も」で始まる鹿児島弁の単語を挙げています。「も」で始まる鹿児島弁の単語は「ま」行では「む」「め」よりは多く、3番目ですが、全体で見ればそんなに多くありません。
それでは見てみましょう。解説は表のあとに書いています。
「も」で始まる鹿児島弁の単語
番号 |
鹿児島弁 |
意味 |
1 |
モ |
舞う |
2 |
モ |
もう |
3 |
モ |
回る |
4 |
モイ |
森 |
5 |
モイ |
守り(もり) |
6 |
モイ |
銛(もり) |
7 |
モイ |
最寄り |
8 |
モイッキ |
もうすぐ |
9 |
モイノコ |
子守り |
10 |
モエ |
頼母子講(たのもしこう) |
11 |
モエキイ |
燃えさし(燃えかけ、燃え残り) |
12 |
モエッ |
燃える |
13 |
モエデケタ |
燃え出した |
14 |
モカッ |
儲かる |
15 |
モガッ |
もがく |
16 |
モキッ |
もず |
17 |
モクイ |
儲ける |
18 |
モグサ |
蓬(よもぎ) |
19 |
モグッ |
潜る |
20 |
モクロイキ |
強く |
21 |
モゲ |
甘すぎる |
22 |
モシタヤ |
〜しましたら |
23 |
モジャコ |
鰤(ブリ)の子 |
24 |
モス |
ます |
25 |
モスギッ |
モズ(鳥) |
26 |
モゼ |
かわいい |
27 |
モソ |
〜しましょう |
28 |
モゾガッ |
かわいがる |
29 |
モソダケ |
孟宗竹 |
30 |
モゾンカ |
かわいい |
31 |
モタ |
舞った |
32 |
モタスッ |
持たせる |
33 |
モッ |
持つ |
34 |
モッ |
盛る |
35 |
モッ |
餅 |
36 |
モッ |
漏る |
37 |
モッガシ |
餅菓子 |
38 |
モッギッ |
もず |
39 |
モックイモックイ |
もくもく(煙が) |
40 |
モッグサ |
もぐさ |
41 |
モッゴメ |
もち米 |
42 |
モッゴロ |
カワムツ |
43 |
モッショイ |
強く |
44 |
モッション |
たいへん |
45 |
モッダスッ |
持ち出す |
46 |
モッチッ |
餅つき |
47 |
モッチイッ |
持って行く |
48 |
モッチャグッ |
持ち上げる |
49 |
モッチョラン |
持っていない |
50 |
モッツッ |
餅つき |
51 |
モドイ |
帰り |
52 |
モドイモドイ |
帰り早々 |
53 |
モドッ |
戻る |
54 |
モドッシャイ |
戻しなさい |
55 |
モノ |
はれもの |
56 |
モノウイ |
物売り |
57 |
モノオッ |
物置 |
58 |
モノゴッ |
物事 |
59 |
モノトィ |
盗人 |
60 |
モノメイ |
参詣 |
61 |
モノンツ |
かさぶた |
62 |
モヘ |
もう |
63 |
モヒコガシ |
菓子 |
64 |
モマ |
ムササビ |
65 |
モミッ |
紅葉(もみじ) |
66 |
モムッ |
揉める |
67 |
モモゲ |
鳥の胃袋 |
68 |
モモジイタクッ |
くしゃくしゃに揉む |
69 |
モモヒッ |
股引(ももひき) |
70 |
モモンタクッ |
もみくしゃにする |
71 |
モヤシ |
たやすい |
72 |
モヤシモンジャ |
たやすいものだ |
73 |
モユイ |
燃える |
74 |
モヨ |
模様 |
75 |
モヨガエ |
模様替え |
76 |
モヨイ |
最寄り |
77 |
モレ |
お化け |
78 |
モレ |
乞食 |
79 |
モレゴ |
貰い子 |
80 |
モレナッ |
貰い泣き |
81 |
モレモン |
貰い物 |
82 |
モロ |
貰う |
83 |
モン |
籾 |
84 |
モンガラ |
籾殻 |
85 |
モンケスッ |
揉み消す |
86 |
モンゴイモンゴイ |
まごまご |
87 |
モンゾ |
悶着 |
88 |
モンゾイモンゾイ |
もぞもぞ |
89 |
モンタクッ |
もみくちゃにする |
90 |
モンツッ |
紋付 |
91 |
モンドコイ |
紋どころ |
92 |
モンメン |
木綿 |
8番の「モイッキ」(もうすぐ)はよく使われます。
15番の「モガッ」(もがく)は、「もがく」の意味のほかに、私のまわりでは大声を出して兄弟喧嘩するような時に「ソゲンモガンナ」(そんなに大声を出すな)とか言って怒られていました。
27番の「モソ」(〜しましょう)は、私の回りでは「モンソ」と言っていたようか記憶があります。
44番の「モッション」(たいへん)は私は使ったことがありません。
48番の「モッチャグッ」(持ち上げる)と、49番の「モッチョラン」(持っていない)は鹿児島で暮らす人は知っておいた方がいいと思います。
55番の「モノ」(はれもの)について:そういえば、小さい頃、できものができたら「モノガデキタ」と言っていました。
61番の「モノンツ」(かさぶた)は、「モノ」(できもの)にできた「ツ」、つまり「モノンツ」です。鹿児島では傷の上にできたかさぶたを「ツ」といいます。「ツガデキタ」とか「ツガカブッタ」とか言います。
62番の「モヘ」(もう)は予定より早く来た時とかに「モヘキタカ」(もう来たの?)みたいに使います。
71番の「モヤシ」(たやすい)は、「モヤシカコッジャッ」(たやすいことだ)みたいによく使います。
78番の「モレ」(乞食)は、「モレドンガクッド」とか言っていました。
以上です。重要度は普通です。
それでは、また。
鹿児島弁の五十音表
(クリックするとその文字が先頭の単語一覧表に飛びます)