「ゆ」で始まる鹿児島弁の単語とフレーズ

こんにちは。熊の実です。

今回は「ゆ」で始まる鹿児島弁の単語を挙げています。「ゆ」で始まる鹿児島弁には「言う」というけっこう重要な単語があります。「言う」が「ユ」で、それに関するいろいろな表現があるからです。

「ゆ」で始まる鹿児島弁の単語

番号
鹿児島弁
意味
1
よく
2
用事
3
言う
4
ユアガイ
ゆかた
5
ユアビッ
行水
6
ユイ
百合
7
ユイアメ
水飴
8
ユウ
じっくり
9
ユエ
言いなさい
10
ユエ
祝い
11
ユエゴッ
祝い事
12
ユエンザ
お祝いの席
13
ユオ
祝う
14
ユオ
硫黄
15
ユオッ
遺言
16
ユガン
歪む
17
ユキッ
言い切る
18
ユキッカ
言えるか
19
ユキッタ
言い当てた
20
ユクイカヤス
口答えする
21
ユクサ
ようこそ
22
ユコッ
発言
23
ユゴッスイゴッ
言いたい放題
24
ユサブッ
揺さぶり
25
ユシ
用事
26
ユシタアンベ
都合良く
27
ユジン
用心
28
ユジンブケ
用心深い
29
ユス
柚子
30
ユスグッ
揺する(ゆする)
31
ユスッ
濯ぐ(すすぐ)
32
ユスグッミレ
揺すってみろ
33
ユソコネ
言い損ない
34
ユタ
言った
35
ユタ
結った(髪などを)
36
ユダイ
よだれ
37
ユズッ
茹でる
38
ユチラカスッ
言いふらす
39
ユッ
40
ユッ
41
ユッエ
行方
42
ユッカスッ
教える
43
ユッキャメ
みぞれ
44
ユックイ
のんびり
45
ユックイトシヤンセ
ゆっくりしてください
46
ユッサ
戦い
47
ユッサッ
行先
48
ユッヅマッ
行き詰まる
49
ユットドッ
行き届く
50
ユッバ
行き場
51
ユテメ
言ってみな
52
ユテンヨカ
言っても良い
53
ユナ
言うな
54
ユナカ
よくない
55
ユナッ
よくなる
56
ユノシ
柚子(ゆず)
57
ユノン
湯飲み
58
ユベ
昨夜
59
ユミッ
湯水
60
ユモサ
いいますよ
61
ユモサン
いいません
62
ユモシタ
いいました
63
ユモセバ
いいましたら
64
ユモソ
いいましょう
65
ユヨ
言い合う
66
ユラッ
揺らぐ
67
ユリ
ゆるい
68
ユルイ
囲炉裏(いろり)
69
ユルイト
気楽に
70
ユルッ
揺れる
71
ユルリ
囲炉裏
72
ユルン
ゆるむ
73
ユワ
74
ユン

8番の「ユウ」は「よく」という意味です。だから「じっくり」という意味にもなりえます。

42番の「ユッカスッ」(教える)は「イッカスイ」と同じです。

58番の「ユベ」(昨夜)は「ユウベ」ともいいます。

以上です。

それでは、また。

鹿児島弁の五十音表
(クリックするとその文字が先頭の単語一覧表に飛びます)







関連記事

  1. 「て」で始まる鹿児島弁の単語とフレーズ

  2. 「よ」で始まる鹿児島弁の単語とフレーズ

  3. 「あ」で始まる鹿児島弁の単語とフレーズ

  4. 西郷どん第13回で出てきた鹿児島弁の解説

  5. 西郷どん第11回で出てきた鹿児島弁と銀による毒の検出についての解説

  6. 「き」で始まる鹿児島弁の単語とフレーズ

  1. 夕方のウォーキングによる体重と体調の管理(2023年9月)

    2023.09.01

  2. 夕方の用水路の浅瀬で獲物を狙うコサギの観察(2023年)

    2023.08.07

  3. 近所で鳴いているアブラゼミの観察(2022年〜2023年)

    2023.08.07

  4. 自分で産んだ卵を食べる飼育1773日目のスッポン

    2023.08.06

  5. 夕方のウォーキングによる体重と体調の管理(2023年8月)

    2023.08.01

  1. 観察した近所の公園のチョウトンボの観察(2022年〜2023年)

    2022.07.20

  2. 激しい喧嘩のあとに皮膚病になっていた2020年に観察した3匹目のスッ…

    2020.05.05

  3. 2020年に観察した5匹目と6匹目の野生のスッポン

    2020.04.29

  4. 図鑑で見つけることができていなかった珍しい小鳥はツリスガラ(吊…

    2020.04.16

  5. クサシギかもしれない用水路の浅瀬にいた図鑑で見つけることができ…

    2019.12.18

  1. 減量におけるウォーキングの効果の検討(2021年4月)

    2021.04.01

  2. 激しい喧嘩のあとに皮膚病になっていた2020年に観察した3匹目のスッ…

    2020.05.05

  3. 2020年に観察した5匹目と6匹目の野生のスッポン

    2020.04.29

  4. 40分以上喧嘩していた2020年に観察した3匹目と4匹目の野生のスッポン

    2020.04.12

  5. ウグイスが気を失ったあとに回復していく過程の観察

    2019.12.14

アーカイブ

カテゴリー