こんにちは 隠れ熊の実です。
2022年7月、8月、9月の3ヶ月で体重が60kgから55kgまで5kgも減りました。特に最初の1ヶ月で3kgぐらい減りました。そのくらいが私の身長では適正体重だったのですが、その後も減り続け、さらに最大で2kg減りました。病的な痩せ方ですが、特に悪いところはなさそうです。そうであれば7月中旬から飲み始めたシークヮーサーもろみ酢によって内臓脂肪が取れたとかいう説が有力です(主観)。夕方のウォーキング以外に朝と昼前(あるいは午後)のウォーキングを取り入れたので、それで痩せた可能性もありますが、そんなに覿面に効果が出るものか疑問が残ります。また、朝にNHK Eテレの10分のテレビ体操を始めましたが、それが著しい体重減少の直接の原因である可能性はかなり低いと思います。朝5時過ぎに起きて濃い緑茶をいれて飲んだこともここ3ヶ月のことですが、それがよかったのでしょうか。そうでもないと思います。よって、本当のところは今はわかりません。ただ、10月は少し寒くなってくるので、夏場のように汗はかきません。これからのシーズンは体重は昨年までなら増える傾向が見られました。今年2022年はどうなるでしょうか。
CONTENTS
体重減少に及ぼすウォーキングの影響(2022年10月1日〜)
NHK Eテレのテレビ体操(6:25〜6:35の10分) 朝のウォーキングは休み 昼前のウォーキングは休み 夕方の魚の救出作業(15:35〜16:14の39分)テナガエビ14匹(4匹死んだ)、スジエビ1匹、ミナミヌマエビ多数、メダカ1匹 夕方のウォーキング(17:09〜17:57の48分) |
||
NHK Eテレのテレビ体操(6:25〜6:35の10分) 朝のウォーキングは休み 朝の魚の救出作業(8:57〜9:37の40分)テナガエビ16匹(昨日の10匹と合わせて26匹、あとで23匹死んだので、生存しているは3匹)、ミナミヌマエビ多数 夕方のウォーキング(17:26〜18:11の45分) |
||
NHK Eテレのテレビ体操(6:25〜6:35の10分) 朝のウォーキングは休み 朝の魚の救出作業(10:14〜10:48の34分)テナガエビ30匹以上(昨日から生存している3匹も一緒に入れたので35〜36匹ぐらい?)、ミナミヌマエビ多数、メダカ3匹 夕方のウォーキング(16:33〜17:06の33分) |
||
NHK Eテレのテレビ体操(6:25〜6:35の10分) 朝のウォーキングは病院に検診に行くため休み(CT測定は8:30頃、診察は9:30過ぎに終了、近くのショッピングモールで1時間過ごして帰宅) (母午前中に退院して帰宅) 朝の魚の救出作業(11:27〜12:00の33分)テナガエビ10匹ぐらい、赤ちゃんスッポン1匹、ミナミヌマエビ少々、メダカ20匹前後、フナ1匹(枯れ草のような寄生虫が背びれの付け根の左側に突き刺さっていたのをピンセットで抜き取って除去) 午後の魚の救出作業(15:35〜15:59の24分)テナガエビ4匹、ミナミヌマエビ少々、メダカ10匹前後 ウォーキングしながらシークヮーサーもろみ酢を買いに行った(16:10〜16:30の20分) 夕方のウォーキング(16:36〜17:08の32分)ももちゃんとご主人様が散歩していた |
||
NHK Eテレのテレビ体操(6:25〜6:35の10分) 朝のウォーキング(6:43〜7:05の22分)ドンコ1匹が昨日捨てた泥の中で丸1日生きていたので、100メートル先の側溝にリリース 昼前のウォーキング(11:24〜11:50の26分) 夕方のウォーキング(16:26〜17:01の35分)テナガエビ最後の1匹が死んでいた。田んぼの持ち主が用水路の板を撤去していた |
||
NHK Eテレのテレビ体操(6:25〜6:35の10分) 朝のウォーキングは休み 昼前のウォーキングは休み 夕方のウォーキング(16:32〜17:04の32分) |
||
NHK Eテレのテレビ体操(6:25〜6:35の10分) 朝のウォーキングは休み 昼前のウォーキングは休み 夕方のウォーキング(16:35〜17:02の27分) |
||
NHK Eテレのテレビ体操(6:25〜6:35の10分) 朝のウォーキングは休み(帰省) 昼前のウォーキングは休み(帰省) 夕方のウォーキングは休み(帰省中) |
||
NHK Eテレのテレビ体操(6:25〜6:35の10分) 朝のウォーキングは休み(帰省中) 昼前のウォーキングは休み(帰省中) 夕方のウォーキングは休み(帰省中) |
||
NHK Eテレのテレビ体操(6:25〜6:35の10分) 朝のウォーキングは休み(帰省中) 徒歩で墓参り(12:57〜13:30の10分) 夕方のウォーキングは休み(帰省中) |
||
NHK Eテレのテレビ体操(6:25〜6:35の10分) 朝のウォーキングは休み 昼前のウォーキングは休み 夕方のウォーキング(16:02〜16:35の33分) |
||
NHK Eテレのテレビ体操は見逃した! 朝のウォーキングは休み 昼前のウォーキングは病院に行っていたため休み 夕方のウォーキング(16:17〜16:48の31分) |
||
NHK Eテレのテレビ体操(6:25〜6:35の10分) 朝のウォーキングは休み 昼前のウォーキングは休み 夕方のウォーキング(16:12〜16:46の34分) 今日は水分を摂る量が少なかった |
||
NHK Eテレのテレビ体操(6:25〜6:35の10分) 朝のウォーキングは病院に行ったため休み 昼前のウォーキングは病院に行ったため休み 昼食はサラダバー付きランチ。米は1杯。和風パスタ少々。食パン少々。ぜんざい1杯。 夕方のウォーキング(17:02〜17:37の35分) オートファジー実施のため夕食は食べなかった |
||
NHK Eテレのテレビ体操(6:25〜6:35の10分) 朝のウォーキングは休み 昼前のウォーキングは休み 夕方のウォーキング(16:30〜17:03の33分) |
||
NHK Eテレのテレビ体操は見逃した! 朝のウォーキングは休み 昼前のウォーキングは休み 夕方のウォーキング(16:03〜16:39の36分)金木犀満開 |
||
NHK Eテレのテレビ体操(6:25〜6:35の10分) 朝のウォーキングは休み 昼前のウォーキングは休み 投函のため郵便局までウォーキング(14:45〜15:20の35分) 夕方のウォーキング(15:28〜15:59の31分) |
||
NHK Eテレのテレビ体操(6:30〜6:35の5分) 朝のウォーキングは休み 昼前のウォーキングは休み 夕方のウォーキング(16:02〜16:38の36分) |
||
NHK Eテレのテレビ体操(6:25〜6:35の5分) 朝のウォーキングは休み 昼前のウォーキングは休み 夕方のウォーキング(16:25〜16:58の33分) |
||
NHK Eテレのテレビ体操(6:25〜6:35の5分) 朝のウォーキングは休み 昼前のウォーキングは休み 夕方のウォーキング(15:37〜16:15の38分) |
||
NHK Eテレのテレビ体操(6:25〜6:35の10分) 朝のウォーキングは休み 昼前のウォーキングは休み 昼食はサラダバー付きランチ。米は1杯。バジル入りのパスタ少々。ぜんざい1杯。 夕方のウォーキング(16:21〜16:55の34分) オートファジー実施のため夕食は食べなかった |
||
NHK Eテレのテレビ体操(6:25〜6:35の10分) 朝のウォーキングは休み 昼前のウォーキングは休み 夕方のウォーキング(16:22〜17:00の38分) |
||
NHK Eテレのテレビ体操(6:25〜6:35の10分) 朝のウォーキングは休み 昼前のウォーキングは休み 夕方のウォーキング(16:21〜16:50の29分) |
||
NHK Eテレのテレビ体操(6:25〜6:35の10分) 朝のウォーキングは休み 昼前のウォーキングは休み アルビノシナスッポンを動物病院に連れていった(15:35〜17:20の105分) 夕方のウォーキング(17:28〜17:53の25分) |
||
NHK Eテレのテレビ体操(6:25〜6:35の10分) 朝のウォーキングは休み(アルビノスッポンの土葬のため帰省) 昼前のウォーキングは休み 夕方のウォーキングは休み |
||
NHK Eテレのテレビ体操は見逃した! 朝のウォーキングは休み 昼前のウォーキングは休み 夕方のウォーキング(15:40〜16:11の31分) |
||
NHK Eテレのテレビ体操(6:25〜6:35の10分) 朝のウォーキングは休み 昼前のウォーキングは休み 夕方のウォーキング(15:43〜16:15の32分) |
||
NHK Eテレのテレビ体操(6:25〜6:35の10分) 朝のウォーキングは休み 昼前のウォーキングは休み 昼食はサラダバー付きランチ。米はメインディッシュの鉄板の上のライス。バジル入りのパスタ少々。ぜんざい1杯。 夕方のウォーキング(16:10〜16:44の34分) オートファジー実施のため夕食は食べなかった |
||
NHK Eテレのテレビ体操(6:25〜6:35の10分) 朝のウォーキングは休み 昼前のウォーキングは休み 夕方のウォーキング(17:12〜17:42の30分) |
||
NHK Eテレのテレビ体操(6:25〜6:35の10分) 朝のウォーキングは休み 昼前のウォーキングは休み 夕方のウォーキング(16:08〜16:40の32分) |
||
NHK Eテレのテレビ体操は作業中でうっかり見逃した! 朝のウォーキングは休み 昼前のウォーキングは休み 夕方のウォーキング(15:54〜16:28の34分) |
2022年10月の途中経過(2022年10月1日現在)
10月1日の入浴後の体重は56kgでした。少しずつ体重が戻ってくれて適正体重の59kgぐらいになってくれればと思います。今の体重は痩せすぎです。
2022年10月の途中経過(2022年10月4日現在)
2年半ぶりに胸部CT撮影。著変なしということで、また3年後に来ることになった。(あとは別件で、近所のクリニックに鼠径ヘルニアの件で別の病院に紹介状を書いてもらうことが残っている。来週に行く予定)
午前中に母が退院して帰宅。
2022年10月のまとめ(2022年10月31日現在)
10月上旬に体重は56kgまで一時的に戻りましたが、すぐに55.5kgに減ったりで、10月は変化が不安定でした。病院の体重計では56kgだったりで、もしかしたら家の体重計を数ヶ月前に一度分解した時にちょっとずれてしまっている可能性も否定できません。しかし、仮に56kgが正しいとしても60kgぐらいから4kgも痩せていることに変わりはありません。痩せた原因は確証が持てませんが、重篤な病気ではなさそうです。経過を見るしかないようです。
これまでの全ての結果はこちらから →

↑アイキャッチ画像は夕方のウォーキング時に近所の公園の桜の木に止まっていたアブラゼミ。8月中旬も近くなり、クマゼミはほとんどいなくなってきました。(2024年8月9日17:27撮影) こんにちは。隠れ熊の実です。 2019年5月末から現在までのウォーキングのすべての結果を以下のリンクから...

アイキャッチ画像は2022年9月16日の17:48に近所の公園で撮影した薩摩ビーグル♀とアメリカンビーグル♂のハーフのモモちゃん14歳♀(by 飼い主)です。名前はモモちゃん(漢字?カタカナ?ひらがな?)。 こんにちは 隠れ熊の実です。 2022...

こんにちは 隠れ熊の実です。 2022年7月、8月、9月の3ヶ月で体重が60kgから55kgまで5kgも減りました。特に最初の1ヶ月で3kgぐらい減りました。そのくらいが私の身長では適正体重だったのですが、その後も減り続け、さらに最大で2kg減りました。病的な痩せ方ですが、特に悪いところはなさ...

こんにちは 隠れ熊の実です。 2022年7月、8月、9月の3ヶ月で体重が60kgから55kgまで5kgも減りました。特に最初の1ヶ月で3kgぐらい減りました。そのくらいが私の身長では適正体重だったのですが、その後も減り続け、さらに最大で2kg減りました。病的な痩せ方ですが、特に悪いところはなさ...

こんにちは 隠れ熊の実です。 2022年7月、8月、9月の3ヶ月の間に体重が60kgから55kg近くまで急激に減りました。何か病気ではないかと思ってかかりつけの近所のクリニックの医師に相談もしましたが、検査の結果、特に問題は見つからず様子を見ましょうということになっています。今のところ7月中旬...