西郷どん第10回で出てきた鹿児島弁の解説

こんにちは。熊の実です。

「西郷どん」の第10回を2018年3月11日(日)の20時から見ました。

第10回の「西郷どん」は「篤姫はどこへ」でした。逃げ出して海に行ってお父さんが亡くなったことを悲しんで泣いているシーンは何だかとても可哀想でした。海で薩摩とつながっているから海に向かって「父上〜、父上〜、父上〜、父上〜、父上〜、父上〜」と数えただけでも6回は叫んでいました。

第10回の最後のところで斉彬がさらっと「お篤はなぁ、お篤は不幸になる」と言ったのが何とも衝撃的でした。又吉が演じていた公方様のうつけぶりが半端ない感じで、そんなところに輿入れして大丈夫だろうかと皆が思うところだと思います。堺雅人・宮﨑あおいの演じていた「篤姫」の時とはちょっと違う感じですね。

ドラマの中で幾島(いくしま)も薩摩の出だったのですね。京から江戸に来たと言っていました。そういえば2008年1月から放送されたNHK大河ドラマ「篤姫」の幾島は松坂慶子さんでした。

それではその第10回放送分の中で出てきた鹿児島弁について見ていきましょう。

第10回放送の中で出てきた鹿児島弁の単語やフレーズを時系列でリストアップ

以下は3月11日(日)の第10回放送の中で出てきた鹿児島弁の単語やフレーズです。聴き取れなかった箇所があったとしても、意訳して自分なりの鹿児島弁になっています。

単語やフレーズ 意味
あいがとうございもす ありがとうございます
ひとつばしさまとでございもすか 一橋様とでございますか
くにのみんなにはだまっちょってやっで 故郷のみんなには黙っていてやるから
さけをのめばなおっどが 酒を飲めば治るだろう
きょうはひーさまはおいでになっちょいもすか 今日はヒー様はおいでになっていますか
あんないしてくいやい 案内してくれ
はなしはすぐにすみもす 話はすぐ済みます
なんならここではなしてもよかでごわんど 何ならここで話してもいいですよ
ごぶれいいたしもした ご無礼致しました
やっぱいひとつばしさまでございもしたか やっぱり一橋様でございましたか
ないのはなしでございもんそか 何の話でございますか
しっかいしっくいやい しっかりしてくれ
しぬかいきるかちゅうときにないごてわたさんとか 死ぬか生きるかという時になぜ渡さないのか
ここでよかですか ここでいいですか
ないがあった? 何があった?
ないをすっとか! 何をするのか!
おみごとでございもした お見事でございました
おちつっきゃんせ 落ち着いてください
ないごてこげなところへ? 何故こんなところに?
こんうみはさつまにつながっておいもす この海は薩摩につながっております
かなしかときはないたらよか 悲しい時は泣いたらいい
あつひめさま、かなしみをしぼりだすほどなきもんそ 篤姫様、悲しみをしぼり出すほど泣きましょう
もうよか もういい
ないごてそなたがないておるのじゃ なぜあなたが泣いているのか
すんもはん すみません
つとまっとでしょうか つとまるのでしょうか
すごか!さつまからみだいさまにならるっとか すごい!薩摩から御台様になられるのか
はっ、こんいのちかけてあつひめさまをおまもりいたしもす はっ、この命懸けて篤姫様をお守りいたします
あいはまっこてたのしゅうございもした あれはほんとうに楽しいものでございました
ぶこつものゆえわかいもはんが、くぼうさまにおこしいれすっとならば、そいはひのもといちのしあわせをつかめるものじゃちおもいもす 無骨者ゆえにわかりませんが、公方様にお輿入れするのであれば、それは日本一の幸せを摑めるものだと思います
もどったどー 帰ったぞー
ないを? 何を?
おいはさいごうきちのすけちもうしもす 私は西郷吉之助と申します
すんもはん、さいごうさまちゅうのはやめてくいやんせ すみません。西郷様というのはやめてください
おいはりっぱなんげんではあいもはんで 私は立派な人間ではないですから
そげんじゃっかー そうだったかー
どげんしたか どうしたか
との、おそれながらあのひめさまのおこしいれのことでどげんしてもおききしたかこっがございもす 殿、恐れながらあの姫様のお輿入れのことでどうしてもお聞きしたいことがございます
ひとつばしさまをつぎのくぼうさまにおしすすむっとはないごてでございもすか 一橋様を次の公方様に推し薦めるのは何故でございますか?
どげんこっでございもすか どういうことでございますか
おしえてたもんせ 教えてくださいませ
そいならあつひめさまはないのためにおこしいれを? それなら篤姫様は何のためにお輿入れを?
あつひめさまはくぼうさまのごせいしつになられ、およつぎさまをおうみになってよにもうらやましかしあわせをそんてにつかむっとでございもんそ 篤姫様は公方様のご正室になられ、お世継ぎ様をお産みになって世にも羨ましい幸せをその手につかめるのでございましょう
おあつはな、おあつはふこうになる(← これは鹿児島弁ではないですが、衝撃的な言葉なのでここに書き留めておきます) お篤はな、お篤は不幸になる

以上、(ほぼ)時系列順に出てきた単語やフレーズです。

第10回で出てきた鹿児島弁について

これまでの9回でだいたい頻出する鹿児島弁は出尽くした感じなので、今回は特に目新しいものはなかったように思いました。敢えて挙げるならば「しっかいしてくいやい」とか「おちつっきゃんせ」とかでしょうか。

ちなみに「〜んせ」が付く代表的な言葉とその意味を挙げておきます。

「〜んせ」 意味
〜くいやんせ 〜してください
〜たもんせ 〜してくださいませ
〜しやんせ 〜しなさい

鹿児島弁ではないですが難しい言葉も出てきました。昵懇(じっこん)とか、統べる(すべる)とかです。

あと、輿入れ(こしいれ)とか公方様(くぼうさま)とか御台様(みだいさま)というのもありました。

第10回の西田敏行さんの最後のナレーション

第10回の最後の西田敏行さんのナレーションは「思いもよらぬ斉彬のひとことでした。今宵はここらでよかろかい」とシンプルに終わりました。「お篤はな、お篤は不幸になる」とサラッと言われたので怖かったです。

第11回は「斉彬暗殺」です。

それでは、また来週。

西郷どん放送分に関する記事
(クリックするとそのページに飛びます)

予告編
第1回
第2回
第3回
第4回
第5回
第6回
第7回
第8回
第9回
第10回
第11回
第12回
第13回
第14回

鹿児島弁の五十音表
(クリックするとその文字が先頭の単語一覧表に飛びます)







関連記事

  1. 「と」で始まる鹿児島弁の単語とフレーズ

  2. 「へ」で始まる鹿児島弁の単語とフレーズ

  3. 西郷どん第17回で出てきた鹿児島弁の解説

  4. 「ぬ」で始まる鹿児島弁の単語とフレーズ

  5. 「を」で始まる鹿児島弁の単語とフレーズ

  6. 西郷どん第7回で出てきた鹿児島弁とうなぎの捕り方の解説

  1. 夕方のウォーキングによる体重と体調の管理(2024年3…

  2. 夕方のウォーキングによる体重と体調の管理(2024年2…

  3. ビリルビン(Bilirubin)のIUPAC名を自分なりに付け…

  4. 夕方のウォーキングによる体重と体調の管理(2024年1…

  5. 夕焼けの太陽柱(サンピラー)

  1. 通算6匹目のすっぽんの目が新鮮な水道水で白濁してし…

  2. 観察した近所の公園のチョウトンボの観察(2022年〜2…

  3. 激しい喧嘩のあとに皮膚病になっていた2020年に観察…

  4. 2020年に観察した5匹目と6匹目の野生のスッポン

  5. 図鑑で見つけることができていなかった珍しい小鳥は…

  1. 減量におけるウォーキングの効果の検討(2021年4月)

  2. 激しい喧嘩のあとに皮膚病になっていた2020年に観察…

  3. 2020年に観察した5匹目と6匹目の野生のスッポン

  4. 40分以上喧嘩していた2020年に観察した3匹目と4匹目…

  5. ウグイスが気を失ったあとに回復していく過程の観察

アーカイブ

カテゴリー